みなさんこんにちは~^^
WINTER SALE 2024でございます。画像サイトに謎な画像があったので採用してみました(笑)
明日から初売りとなりますが、ウェブショップでは一足お先にスタートしております。皆さまが気にしているアイテムを優先にしてセールプライスにしておりますので、是非チェックしてくださいね。それでは本年度も宜しくお願いいたします。
ってことで本日はキャンバーの続きをしましょう。
【CAMBER】”CROSS KNIT ZIPEER HOODED”
アウターになるキャンバーはコチラです。ボリューミーでバッキバキなスウェットのイメージは、当時と変わらぬままでございました(笑)多少は変わった部分があるのかも知れませんが、90年代に感じたイメージのままだったので思わず笑ってしまいました。これは頑なになのか、何も考えていないのかは分かりませんが、そう簡単に馴染まないであろう強固な風合いも実は嫌いじゃなかったりします。まぁ暖かいですしね。それではやっていきましょう~^^
クロスニットのジップアップバージョンとなります。12オンスのヘビーウェイトなスウェット地で、ふわふわでボリューミーな裏起毛も装備しているMAX仕様でございます。前述の、バッキバキでそう簡単に馴染まないのも、実はポジティブな個性だったりもするのです。硬いのなら、アウターとして使ってしまえってね(笑)
混率がコロコロ変わったりもするのですが、現行バージョンは綿80%、ポリ20%の混率となっております。一昔前は90-10だった記憶もあるので、まぁ特に気にする事も無いでしょう。アメリカ製ですしね(笑)そんなこんなで12オンスのヘビーデューティーなスウェット地です。アメリカ綿の乾いた質感はしっかりと味わえますよ。
そしてそのままフリースジャケットとして通用しそうな裏起毛でございます。元々フリースって言う事も多いですし、特に珍しい訳ではないのですが、これだけのボリュームと目が詰まっている裏起毛を見ると流石はキャンバーだなと思わせてくれるのです。
YKKのジップを開けるとこんな感じ。圧倒的なボリューム感は画面越しでも伝わりますね。
シンプルで同色のジップテープも当時と変わらないはず。
中々のボリュームのフードからイキマショウ。
生地がしっかりとしているから首元もしっかりと立ちます。そりゃそうか(笑)
我々の使い方など関係ありませんと言わんばかりの圧倒的な身幅でございます。このゆったり身幅を上手くこなしながら着させていただきましょう。
身幅に負けない太めの袖ですね。これもアメリカっぽくて良いのよね。
例によってカンガルーポケットもオーソドックスなのですが
裏地はご覧の通りで同じふわふわでしっかりさんでございます。
それでは着てみましょう。画像の様なシンプルな着こなしも映えるパーカーですのでね。
Lサイズを着ております。LLもあるんだけど、流石にちょっと大きいかなとLサイズになりました。身幅や腕部分は太いけど、着丈はそこまで長くないので過剰に野暮ったくならないのが良いのよね。
前開きでアウターの様なスタイルに。
昔を思い出しながらの着こなしでございます。CORONAの軍パンが良いから、コーデの質感はかなりアップしておりますね(当時比)
キャンバーのロンTEEと合わせました。
ナチュラルカラーがとても新鮮ですね。これで結構暖かいですからね。
そんなこんなで、昔懐かしのヘビーディーティーなスウェットのご紹介でございました。アメリカ製で長く着れるスウェットの代表格となる”CAMBER”、一つ位持っていても損はございません。是非チェックしてくださいね~^^
【CAMBER】”CROSS KNIT ZIPEER HOODED”
・ナチュラル
・サイズM~XL
・コットン80%、ポリエステル20%
・12オンス
・アメリカ製
・¥18,000→¥12,600
tanaka