みなさんこんにちは~^^

 

昼間はTシャツでも良さそうな暖かさなのですけどね、日が落ちると一気に肌寒くなります。メリノサーマルをはじめとするウール系衣料品の出番も増えましたしね。それでは今週末も宜しくお願いいたします~^^

 

ってことで本日はハイテクなベストのご紹介です。

 

【LANTERN】”HEATING INNER VEST”

このブランドの服を着ている時だけは、もっと寒くなればよいのにと思ってしまいます。まぁただ極寒の時にどれだけ活躍するかを知りたいだけなのですけどね(笑)まだそこまで寒くないので、ポテンシャルの殆どを体感出来ないのがもどかしい、そんな新作ベストのご紹介です。それではやっていきましょう~^^

 

LANTERNならではのカッティングはとても斬新で、機能性とデザインを考慮されたちょっと細身のシルエットを形成しております。そこに、”ヒーティングシステム”が導入され、素材は米国のインビスタ社が開発した”CORDURA NYLON RIP STOP”生地を採用している拘りっぷりでございます。

 

摩耗や引き裂きに強い、一般的なナイロン生地の数倍の強度を持ち、軽量化と撥水性の高さもしっかりと味わえる、高機能ファブリックなのです。基本的にリップストップ好きなのでこれは堪りませんなぁ。

 

このカッティングも気に入っております。ベストなのでね、中に着るニットやパーカーとの見た目をより良くしてくれます。襟無しでスッキリな見た目となるのもインナーベストらしく気に入っております。

 

そしてヒーティングシステム。かなり暖かくなるし、気軽に使えていい感じ。

 

内ポケに収納すれば、見頃と背中が暖かくなります。

 

分かりやすい取説がありましたね。このバッテリーを外せば洗濯出来るのも嬉しいところ。

 

4段階の温度調節が可能。早くMAXの50℃を使う日が訪れないかな(笑)

 

20℃ね。

 

ピンクも良いね。

 

ここを押して4段階とON/OFFのスイッチとなります。

 

アウトドアやミリタリーがデザインコンセプトとなっているのも頷けます。

 

軽くてなめらかだけどめちゃ強いナイロン生地。

 

ポケット裏にはフリースが貼ってあります。

 

コンパクトで良いでしょ。それでは着てみましょう~2色ご用意しております。

 

まずはメインカラーとなるブラックです。クールで落ち着きのあるアイテムに見えますね。

 

もう真冬仕様でいきましょうか。まずはシェットランドセーターとの重ね着です。シャツ無し、襟無のベストなのでとてもスッキリなイメージとなりますね。

 

カツラギのベイカーパンツはかなりの名作となるのでしょう。これで生地感も最高なので堪らないですね。

 

ジップを留めてみました。インナーベストとしても、アウターベストとしても使えそうですね。

 

この手のベストにはパーカーでしょう。ナウンのリバースなパーカーとの重ね着です。

 

これに何を羽織りましょうか。コーデュロイのパンツを履いているし、このままでも良い感じですね。めちゃ暖かいですからね。

 

最後は今シーズンならではの重ね着をどうぞ。フィルメランジェのハイネックに当店のケーブルカーディガンを重ねております。

 

この手のメリノウールのニットにコーデュラナイロンのベストですからね。相反する素材の組み合わせも粋ですね。

 

今シーズンの新色的な位置づけとなる”フォリッジ”でございます。ミリタリー全開で良いお色ですね。

 

スウェットのクルーネックと。春と秋はこんな軽やかな重ね着が良いですね。

 

濃い目のデニムかな。90年代から嗜んでいる定番スタイルですね。

 

セントジェームズにも良い感じ。

 

フィルメランジェのプリントパーカーに。イイ感じのボリュームになりますね。

 

パンツはCORONAのカツラギのアレね。バブァー好きな方はこの上にどうぞ。

 

気になるセット内容です。こんなにいろいろな付属品の付く洋服は初めてかもしれませんね。まぁ良くてスペアボタンな世界でしたので、この感じはとても新鮮に映りますね。前述しましたが、そうした機能面だけではなく見た目もかなり綺麗なので是非チェックしてくださいね~^^

 

【LANTERN】”HEATING INNER VEST”

・2色

・サイズM~XL

・ナイロン100%

・¥30,000

 

tanaka