みなさんこんにちは~^^

 

あっという間に最終日となりました。

色々なモノが売れた気がします(笑)それもまたセールの醍醐味でしょうか。かなり寒くなりましたしね、是非色々見ていただければと思います。それでは宜しくお願いします~^^

 

ってことで本日はPOSTの定番の新作を。

 

【POST O'ALLS】”OK RIDER4”

良いブランドには、必ずと言ってよいほど”顔となる定番ジャケット”が存在します。また、其々のジャケットには素敵な名前が付けられている傾向があるようにも思えますね。やはり、各デザイナーの表現するテーラードジャケットには、それなりの思いが込められているのでしょうか。普通なんだけど、やたらと着てしまうよね、とかで僕らの日常で大活躍している。それではやっていきましょう~^^

 

POSTのテーラードジャケットといえばの”OK RIDER”の2023年の秋冬バージョンが届いております。ワークジャケットとテーラードジャケットの中間的位置付けと聞くけど、僕の感覚だと明らかにワークジャケット寄りで、それがPOSTらしくて気に入っております。

 

高めの前下がりの位置もOK RIDERならではですね。これくらい軽やかな襟元も悪くないのでは。この手のジャケットを意外と持っていなかったりもします。

 

そうそう、肝心の生地に触れていなかったですね。今シーズン好評なwidewaleコーデュロイ生地でございます。キャップは瞬く間に完売しました。このインディゴブルーがかなり映えますね。

 

また襟に戻って、OK RIDER4はそのままバージョン4となり、フレンチ寄りのテイストとなるのです。

 

このコーデュロイ生地だけでも十分な存在感だってのに、ステッチワークはPOSTそのもので、慣れ親しんだ感じもしていいですね。

 

畝がいいですなぁ。ボタンのチョイスも絶妙。

 

ゆったりな袖だけど、ボテッとした感じではなく割ときれいなシルエットに思えます。

 

そのまま袖口まで。ワークジャケットらしい仕様の数々を見ながら、テーラード寄りの味付けも見られますね。

 

裏はカバーオール!って感じですね。

 

でも雰囲気があるなぁ。

 

パイピングのお色はブラックです。

 

そして後ろ姿。コーデュロイになることで独特な艶感や色の風合いを楽しめます。

 

それでは着てみましょう。いい感じでしたよ~

ややフレンチ寄りな味付けと聞いたので、セントジェームズとの重ね着を。サイズはLです。

 

色落ちしたジーパンにさらっと羽織るだけで一味違う着こなしに。コーデュロイですからね。

 

カシミヤニットとコーデュロイのジャケットって良いですな。これだけで冬の装いに。

 

こうして見るとテーラードジャケットですね。品があって良いですね。

 

そしてフーディーを使った着こなしも鉄板でしょうか。フィルメランジェのアレを使っております。

 

綺麗なテーラードジャケットでは味わえない、軽快さも味わえております。

 

POSTなのでね。ロイヤルトラベラーを使ったスタイルを。

 

タイドアップしましてね

 

そこはPt.alfredのアーミーチノでしょう。

 

さらに、インバーティアを羽織ってみました。イイですな~

 

如何でしたか。コーデュロイなのでちょっと重くなるかと思いきや、思いの外軽快で、気軽に羽織れそうな大人なジャケットなのでした。POSTらしい色々な味付けがまた楽しいですね。それでは是非チェックしてくださいね~^^

 

【POST O'ALLS】”OK RIDER4”

・INDIGO

・サイズM/L

・コットン100%

・日本製

・¥48,000

 

tanaka