みなさんこんにちは~^^
本日から、PARTYSALEに変わるセール”BLACK FRIDAY SALE”を開催しております。
パルコ時代から親しんでいたPARTY SALEですが、津田沼パルコが撤退した事もあって謎ネーミングになってしまいましたね。まぁこの時季ですしね、アメリカの感謝祭にかけたほうがよろしいかと思ったのです。サブスクの画像サイトに良い感じのがありましたしね。それではこの4日間宜しくお願いいたします~^^
って事で本日は素敵なソックスのお話を。
昨日ご紹介したハリソンのウールソックスも素敵なのですが、本日ご紹介するフィルメランジェのウールソックスも負けない位素敵なのですよ。比べるのもアレですが、両ブランド共に其々の良さがあるソックスな事に気付いてくれると思います。それではやっていきましょう~^^
これはハリソンの英国羊毛を使ったソックスですね。素朴で、何処か暖かみのある製品でとても安価。履き心地も最高とくれば、何足も欲しくなってしまいますね。そんな冬の定番ソックスなのですね。
変わって、本日ご紹介するフィルメランジェの”ウィルキー”は、上質なメリノウールをボリューミーに見立てたパイルソックスなのですね。この横から見た画がまたイイでしょ。圧倒的なボリューム感(ふわふわ感)を味わえております。
こうして見ているだけだと分からないのですが、細いリブ編みになっているのですよ。リブ編みなので、横に引っ張るとかなりの伸縮をするのですね。毛糸の上質さだけではなく、締め付け感も意識した編み地となっているのですね。
繰り返しますが、でもやっぱこのボリュームですよ(笑)パイル地の気持ち良さで、このボリューム感。それが最高品質のメリノウール85%のクオリティと聞くと、???となってしまいます。
良く分からないので、まとめてみましょうか(笑)まずは商品名となっているウールパイル地でございますね。タオル地の様なループ状になっておりますね。これを最高級メリノで表現しているのです。気持ち良くない訳がございません。
裏がパイル地なので、表はツルっとした質感となります。パイル地のTシャツと比べると、表裏が逆になっているのですね。
出来るだけ横から撮ってみようと試みましたが(笑)まぁパイルの気持ち良さだけでも伝わればと。メリノウールでこんなパイル地になっていたら、気持ち良さだけではなく抜群の保湿性も味わえますよね。まさに冬に持ってこいなソックスなのです。
冬のソックスとして考えられる最高の組み合わせの一つとなりました。それでは今シーズンピックした3色をみていきましょう~^^
まずは”WHITE”です。メリノならではの深みもあるので、丁度良いオフ白となっておりますね。
全ての箇所で分厚さを味わえるのです。
この踵も絶品。糸自体は細いので、履いてみると過度なボリュームではなかったり。
フィルメランジェらしいオレンジも良いですよ。
秋冬に履きたくなるトーン、このちょっとした濃さが堪らないオレンジなのです。
フィルメランジェのオレンジにハズレ無し、でございますね。スニーカーやボストンなども良さそう。ミカエル位ならば全然履けると思います。
最後はブラックネイビーです。所謂”濃紺”でございますよ。渋くて良いでしょ。
日差しの下で、ちょっとだけ青みがコンニチハ。
更にコンニチハ。細いリブも確認出来ますね。
そして厚みのある極上の足裏を。ふんわりしていて良いですよ~
防縮加工を施した毛糸を使っているので、洗っても安心ですね。履く度に洗わないといけないソックスですので、こうしたイージーケアだと嬉しいですね。勿論興味アリとなるので、1足買ってレポートしたいと思います。それでは是非チェックしてくださいね~^^
・3色
・サイズF(25-27cm)
・メリノウール85%、ポリエステル13%、ポリウレタン2%
・日本製
・¥4,000
tanaka