みなさんこんにちは~^^
まずはお知らせを。来週の月曜日10/30ですが、臨時休業をさせていただきます。理由は、メリノサーマルやカシミヤのニットが大量に届き、その仕分けをしに埼玉県の倉庫まで行くからでございます。無事に終わると良いのですが、一日も早く通販ページを作れるように努めたいと思います。今週末は通常営業となります。それでは今週末にお待ちしております~^^
って事で本日はハリソンのソックスのご紹介を。
【HALISON】”ラムズウール アーガイルソックス 5ダイヤ”
ハリソンの2023年秋冬の一発目のご紹介は、やはり銘品アーガイルからいこうと思います。ここんちは1966年創業ですからね。日本でアイビーブームが席巻していた頃には、相当な数を作っていたと聞きます。その後のOEM生産によって、色々なブランドと取引をする中で相当鍛えられたのですが、ハリソンのアーガイルだけは常に一目置かれる存在だったのだとか。そんなエピソードも納得の配色となっておりますよ。それでは今秋冬のハリソンのご紹介となります。
ハリソンのカジュアルソックスで最も高価なソックスになるのがコチラのアーガイルシリーズなのですね。このウールを使ったアーガイルがソレとなるのですが、やっぱね、冬はウールで夏は麻でしょう。お持ちの方も多いと思いますし、皆さま使い分けていると思うのです。
ウールのソックスに求められるのは、ズバリ暖かさでしょう。履き心地、見た目共に圧倒的な暖かさを味わえます。しかも、登山用のソックスの生産も得意としているのもあり、頑丈さにも折り紙付きなのです。
そんなこんなで今シーズンも、ラムズウールを使ったアーガイルソックスが4色エントリーしております。もうね、見た目だけで充分な暖かさがありますでしょ(笑)これが最も大事だと思っていて、天然繊維に拘る理由でもあります。
ハリソンのアーガイルの配色ってね、何処かで見た事がありそうなんだけど、実は違っていたり。定番配色をウリにしつつ、そのシーズンの気分や傾向色を絶妙に注入しております。奇を衒った配色が無いから安心でございましょ(笑)
その昔は、当店でも相当な数が売れました。あの頃程でなくとも、立派にヒット品番であることに変わりはございません。そんなハリソンのアーガイルに敬意をもって今シーズンも最初にご紹介をする流れとなりました。それでは今シーズンの4色を見てみましょう。
グレーでございます。グレーに相性の良い定番カラーをあしらったアーガイルなのです。でも思わず手が伸びてしまいそうになるのは仕様なのでしょうか(笑)
数年前にやった柄のような気がするのですが、調べてみると結構違っていたりね。
こうして見ると風格すらも(笑)
足首までちゃんと柄が入っている、最上位モデルでございますよ。
作りもしっかり。数年は使えると思います。
お次はグリーンです。深みのあるグリーンがとても良い感じ。
グリーン系のお色にグレーやネイビーとかの濃色は間違いないでしょう。
ウールらしい起毛感も、程よいボリュームとなっております。
お次はブラウンですよ。これはとても新鮮に感じるなぁ。ブラウン系は今までもあったけど、そのどれとも違う雰囲気な配色ですな。
キャメルが効いているのかな。英国風な配色で良いじゃないの。
遠めからも良い感じ。
アップで足首もチェックしておきましょ。
最後はネイビーです。ここ数年のネイビーで最も濃いネイビーかもですね。
日差しのお陰もあって、少し明るく写っているけど、充分な濃さですよこれ。
ブルーのラインなアクセントとなり、また全体を引き締めてくれますね。
さてさて、どの配色が良かったでしょうか。革靴の足元にチラッと見えるだけで充分な存在感を味わえるのでは。昔から愛されるアーガイルだからこそ、伝統的なブランドが最も得意とする配色を楽しもうじゃありませんか。それではお待ちしております~^^
【HALISON】”ラムズウール アーガイルソックス 5ダイヤ”
・4色
・サイズF(25.5cm~27.5cm)少し大きめ。
・96本インターシャ、中厚
・ラムズウール、ナイロン、コットン
・日本製
・¥1,600
tanaka