みなさんこんにちは~^^

 

昨晩締め切った、林さんのシャツ第2弾”Chambray”への沢山のご予約ありがとうございました。実際に出来上がるのは2024年の2月になるのですが、今回は大幅な納期遅れなどが無いと思いますので、スムーズにご案内出来そうです。ご予約下さったお客様は暫しお待ちくださいね。年明けになると思いますが、概ねの納期が分かり次第また連絡させていただきたいと思います。ありがとうございました。

オリジナルをはじめ、沢山の秋冬物が届いております。朝晩はかなり冷え込むようになってきましたので、体調管理がてらチェックしていただければと思います。それでは連休中もお願いいたします~^^

 

って事で本日のご紹介はPOSTの新作エンジニアジャケットです。

 

【POST O'ALLS】”Stoker's Jacket Cotton Canvas”

流石に半袖短パンでウロウロ出来なくなりましたね(笑)そんな時には、こんな感じの羽織り物が良さそうに思えます。ライトウェイトなんだけど、ハリコシは充分で割と頼り甲斐のある感じ。身幅はゆったりなんだけど、スパっと切った様なショート丈が魅力でございます。この手のは1枚着から、アウターの中間着としてまで大活躍なのではないでしょうか。それではやっていきましょう~^^

 

機関士の着るアウターなのでストーカージャケットと名付けられております。ですが、一般的な古着屋さんなどでは、この手の着丈の短いワークジャケットをエンジニアジャケットと呼び、屋内用作業着として動きやすいように作られております~的な感じで紹介されているのですね。

 

こちらのPOSTバージョンでは、蒸気機関車の石炭をくべる人が着ていたので”ストーカージャケット”と呼ばれているのですね。まぁルーツは兎も角としてですね(笑)今の気分で着れそうな、良い感じの”ショート丈”っぷりに惹かれたのです。

 

Gジャンの様なショート丈アウターのコーデってね、アメトラ好きには朝飯前だと思うのですね。中間着として、バブァーやステンカラーコートの中に着てきたと思うのです。

 

しかもですね、襟無しじゃありませんか。この手の襟無しとなると、更に着こなしのバリュエーションが増えると思いませんか。カーディガンのような使い方も出来ますからね。これは手強い。

 

ワークウェア全般として見れば、そこまで珍しいポケットではありませんが、この着丈の短さとちょっと変わった形がまたアクセントとなっております。

 

POSTならではのサックスのステッチを見ながらペンでも刺しておきましょうか。

 

こうしてみると腰ポケットも特徴的ですね。昔のワークウェアの短いヤツね、と覚えて下さいね(笑)

 

短い着丈が気に入っていているし、全体的なフォルムもお気に入りのジャケットなのですが、このコットンキャンバス生地もまた絶妙なのよね。それなりの肉感があるので、Gジャンをイメージ出来るのでしょうね。

 

ゆったりな袖も雰囲気がありますよ。

 

何処かで見た様な仕様の袖ですね(笑)

 

サラッと着れるショート丈。これは今の気分ですな。

 

裏の無い1枚使いでこのボリューム。生地のお陰もありますが、やっぱ着丈とのバランスが良いのでしょうね。

 

横幅が広いのでこれを使って調整してくださいね。

 

それでは着てみましょう。2色ご用意しております。

まずは先程からお見せしている、STONEでございます。ストーンってのがまた良いですね。

 

クリームがかった薄いベージュと言ったイメージでしょうか。生成り寄りだけど、若干だけクリームですね。

 

短めのアウターはまさに今の気分ですね。普通の着丈のシャツの裾が結構出ますね。

 

ニットでも良い感じになりますよ。発色の良いニットをお持ちの方は是非。

 

これには濃い目の714を。カットソーやニットとの重ね着だとそこまで短く感じませんね。そりゃそうか。

 

スウェットに軽く羽織るのも良い感じ。

 

M-47にそのまま羽織っております。今の季節にも良さそうなstyleとなりました。真冬はこれにアウターを重ねていくイメージですね。

 

もう1色はブラックです。このコットンキャンバス地のブラックも、渋くて良い感じですよ。

 

ステッチが減ますな。ポストですね~

 

デニムシャツに。良い重ね着が出来そうでしょ。

 

白いシャツとの重ね着です。このシャツの出方良いですね~

 

これにはチノパンを。

 

そうそう、パーカと合わせても良い感じになるのよね。ショート丈とボリューム感のバランスも良いですね。

 

これはNGを探す方が大変なのかも知れません(笑)

 

シェットランドクルーネックとの重ね着です。今年のピンクはブラックと合わせてね(笑)

 

ジーパンを履いておりますが、パンツのチョイスも盛り沢山ですね。

 

スウェットはアメリカ製のクルーネックです。

 

ODのパンツを履けば間違いありません(笑)

 

今の季節でのご紹介なので、基本的にアウターとしてのご提案としておりました。これに重量感のあるアウターを羽織れば、中間着としての活路を見出せるのでは。まぁ羽織るだけなのですけどね(笑)是非チェックしてくださいね~^^

 

【POST O'ALLS】”Stoker's Jacket Cotton Canvas”

・2色

・M/L

・コットン100%

・日本製

・¥38,000

 

tanaka