みなさんこんにちは~^^

 

最近このアメブロの調子が悪いのですよね。と言っても僕だけなのかも知れませんが(笑)昨日分の記事も、事前に書き終え日時設定までちゃんとしたはずなのですが、何故か更新されていないのですね。更新どころか、記事の存在すらも跡形もなく消えておりました。履歴などを追って復元できないかと試みましたが、どれもダメなようで、仕方が無いので先程9/27の気分になって再度書き終えました。何で一度書いた内容をまた・・・と思いましたが、一度書いたのでサクサクと終了。まぁ貴重な体験をしたと思う様にします(笑)それでは宜しくお願いいたします~^^

 

って事で本日はお待ちかねのカネルをいきましょう。

 

【KANELL】”BONAPARTE”

久々のカネルでございます。と言っても、ワンシーズンスキップしただけなので半年ブリーフとなるのですね。そのスキップした理由は、価格高騰でございます。一気に¥3,000もアップしたので様子を見よう、となったのですが、やはりこのお店にとっては代わりとなるモノは無いのが早速分かった次第でございますね(笑)それではやっていきましょう~^^

 

フランス製でニット編みのマリンウェア、となるとかなり限られると思うのです。しかも1万円中盤で買える、となると更に候補となるブランドは絞られるのではないでしょうか。肌触りのそれもセントジェームズとは違いますしね、やっぱカネルは無くてはならないブランドなのだと再認識するのですね。

 

この2023年秋冬も、例年通り何色かピックしております。本日は、このピスタチオカラーと

 

カフェオレカラーの2色をご紹介しようと思います。色がまず良いなぁ、やっぱね。

 

絶妙な肉感がウリでございますね。Tシャツ以上スウェット未満なんだけど、嵩張らないし気軽に着れたりもします。

 

この開き過ぎない首元がまた良いのですよね。

 

首が絶対に伸びないとされるステッチも健在です。

 

この脇の仕様も懐かしいなぁ。

 

裾のスリット、紋章とね。とても綺麗な縫製ですね。

 

左袖のブランドネームと共に、歴史あるブランドである事を知らせてくれるのです。

 

久々だけど仕様等は一緒です。それでは試してみましょう~^^

 

まずは先程からお見せしているカフェオレちゃん。

 

ベージュよりは濃くて、モカ系のブラウン寄りは明るいのです。この薄さ加減がまた絶妙。

 

Lを着ております。横幅が広いのがこのボナパルトなので、今っぽいサイズ感で着れますね。

 

M-47と合わせております。このカネルを着ると不思議と履きたくなるパンツなのです(笑)

 

新入荷のCORONAのUTILITY SLACKSにサラッと。

 

M-65を羽織っているのですが、インナーにしっかりと存在しております。

 

気に入っているストールと。

 

女子はSサイズを。ちょっと大きいけど、これはこれで良いですね。

 

そしてピスタチオです。まぁそのまんまなお色が良いでしょ。

 

でもですね、セージっぽくはあるのですが、ミリタリーっぽさをあまり感じない色合いなのです。

 

イタリア糸ですしね。かなり上質なコットンを原料として、フランスで編み立てているのですね。

 

ニットはイタリア、カットソーはフランスですからね。最高の組み合わせなのでは。

 

ね、ピスタチオカラー良いでしょ?今まで取り扱って来なかったお色ですね。

 

抹茶よりは明らかに薄くて、ミント系グリーンよりも落ち着きがありますね。

 

なのもあって、僕はこのピスタチオカラーが大変気に入っております。OD系のお色にもいけてしまいますよ。

 

ブラックのバックサテンとの相性は抜群ですね。

 

チノパンと合わせて淡い上品なスタイルを。足元はフレンチトレーナーです。

 

CORONAの大人気アウターを羽織りました。色系のアウターとも問題無く合わせられるのです。

 

XSだとかなり小さいのでね、このSはセントジェームズのT3のイメージで着てくださいね。

 

どちらも良かったですね。カネルが揃うと、やっとシーズンが始まりモノが動き出すイメージがあるのです。手に取りやすい気軽さと、今着るのに丁度良いボリュームでございますよ。是非チェックしてくださいね~^^

 

【KANELL】”BONAPARTE”

・2色

・サイズS~L

・コットン100%

・フランス製

・¥16,800

 

tanaka