みなさんこんにちは~^^

 

バスケのW杯の快挙の陰で、ブラック侍こと八村君が日本代表を辞退したことに対する批判のコメントなどを見ました。まぁそうなりますよね。事情を知らない人たちからしたら、きっとそうなるのでしょう。でもですね、これはNBAの事情に詳しい方なら充分に理解出来ると思うのです。この夏に彼はレイカーズと3年5000万ドルの契約を結んだのですね。日本円に換算すると74億ですって(笑)

これは、年3000万ドル以上の契約がゴロゴロ居るNBAからするとそこまで大きい契約では無いのですが、チーム事情からするとかなり評価をしてもらった契約となるのです。なので、この2023-24シーズンの八村選手は、この期待に応えないといけないシーズンとなるのです。才能は間違い無いのですが、ディフェンスなどの課題が多いのも事実なのです。20分ちょいのプレイタイムももっと増やしたい、等々このオフシーズンにやる事は山積みなのです。ちょっと前に必死にワークアウトしている動画を見ましたが、あのレブロンジェームスと一緒にやってましたね。W杯も大切ですが、この先何年もNBAで活躍する八村選手を見たいじゃありませんか。相当頑張っているらしい、と聞くと嬉しいのは僕だけじゃ無いはず。現時点では、それでも控えスタートが濃厚ですが、どんな使われ方でも活躍する姿が見たいですよね。そんなこんなで開幕の10月に期待しましょう、という事で今週末もお待ちしております~^^

 

って事で本日はお鳩となるブランドのバッグを。

 

【Cotswold Aquarius】”Vertical Trekker”

楽しみにしていたバッグが届きました。バッグ好きなのでね、良いなと思ったら迷わずピックしてしまう癖があるのですよね(笑)店が狭いのに困ったものですが、この英国発のブランドは中々良い雰囲気ですよ~それではやっていきましょう~^^

 

資料が無いので、僕が撮ってサラッと切り抜いた画像でゴメンナサイ(笑) Cotswold Aquariusは、1993年イギリス・コッツウォルドでビスポークフィッシングラゲージメーカーとして設立されました。高級バッグメーカーでのキャリアを持つ熟練の職人たちによる革新的で高品質なフィッシングバッグメーカーとして認められています。MADE IN GREAT BRITAINに拘り、国内でデザインから製造まで行う数少ないメーカーのひとつです。RAF(Royal Air Force)からスコッチウィスキーメーカーまで幅広い業種に向けて製造を行っております。と、中々重厚感のあるイギリス製らしいブランドプロフィールでしたね。

 

Royal Air Force(英国空軍)からアウトドアまで幅広いのも興味深いですね。画像の様な製品を多く送り出しているのですが、英国生産っぽいクラシカルな雰囲気があって良いですね。

 

英国内で熟練の職人たちが手掛けているのに、割と安価なのも嬉しいポイントでございます。アメリカ製の大雑把な雰囲気よりは、もう少しだけ丁寧に作り込まれた感があるのは気のせいでしょうか(笑)どちらも大好物って事ですからね。

 

古い工場で作られているのでしょうね。以前取り扱った英国ブランドに近い生産背景なのでしょうか。そうした背景で、丁寧に作られている製品に悪いモノはございませんよね。

 

そんなこんなで、栄えある一発目のご紹介は”VERTICAL TREKKER”でございます。バーチカルトレッカーと読んでくださいね。デイリーユースに向けてデザインされたトートバッグとなります。シンプルですが、圧倒的な存在感を放つアウトポケットが印象的ですね。

 

横から見ると納得のボリューム感です。横幅は23cmなので、かなり細いのですが、これがまた品のある佇まいとなってくれる”縦型トート”となるのですね。そして充実っぷりをアピールしまくる切り替えカラーのアウトポケットでございます。

 

ブリーフィング同様このアウトポケットがかなりの収納量アップに繋がっております。

 

素材は、ここんちの為に作られたと聞く1000デニールのナイロンでございます。この充分過ぎる厚みはかなり頼れるし、その割には軽量なのですね。

 

カチャッと外しましてね

 

中をガバっと見ればかなりシンプル。

 

ラバーコーティングを施してあります。PUコーティングよりは頑丈と聞きますので、何方か10年ほど試してください(笑)

 

しかし、この切り替え良い感じでしょ?輸入元の別注で、配色も抜群です。英国っぽかったり、アメリカっぽかったりの(笑)各配色にそそられ捲っております。

 

こうして見ると、7.8個のカバンがあるように見えますね(笑)実際は4つなので、それぞれ見ていきましょう~^^

 

英国っぽさを感じる配色ですね。何処かのブランドに引っ張られているのでしょうか(笑)

 

ベージュに赤は鉄板配色ですし、このナイロンの素材感も良いのよね。

 

そして縦型の形も良い感じ。

 

アップで見ても良い感じ。

 

正面から見るのも良いのですが~

 

こうして横からも見たくなりますね(笑)

 

女性が持っても良い感じのサイズ感ですよ。

 

お次も英国らしいクラシカルな配色ですね。

 

まずはこのバーガンディーとグレーの相性の良さをご覧ください。

 

良いですね~これ。

 

秋冬のバッグにピッタリですな。

 

オリーブ系のパンツにも良く合いました。

 

格調高いバッグに感じてしまうのはこの配色だからなのでしょうか(笑)

 

此方のお色も渋くて良いじゃない。

 

オリーブのパンツでも大丈夫。ナイロンだから(笑)

 

ナス紺寄りのNAVYが堪らないですな。

 

これもちゃんと横からね。それなりに詰めております。

 

正面は格式あるブランドのロゴを見ましょう。

 

THEエレガント。人と被らないのも良いですね。

 

最後も英国らしいグリーンを使った配色です。

 

ODとは違うこの渋さが良いですな。

 

またもやパンツと被っております(笑)

 

シャンブレーのブルーにはメチャ映えます。

 

これはこれで渋くて良いですな。

 

雰囲気あるなぁ。

 

それなりに入るのでご安心を。縦にA4も問題無く入りますね。軽やかに使えるんだけど、配色や雰囲気が安っぽくないのが良いのでしょうね。気に入っております。現段階では、どちらかにしようと2色に絞れました(笑)気分を変えたい人は是非チェックしてください。

 

【Cotswold Aquarius】”Vertical Trekker”

・4色

・31×23cm、マチ14.5cm

・1000デニールナイロン

・英国製

・¥11,000

 

tanaka