みなさんこんにちは~^^
毎日暑くて困っちゃう、みたいなことを書いて更新したはずなのですが、いつの間にか消えておりました(謎)もしかしたら、消した事実すら忘れてしまっているのかも知れませんね(笑)あのくだらない文章を思い出すのも苦痛ですしね、お伝えする事も特にありませんので、そのまま本文へ~でございますね。明日は定休日なので宜しくお願いします~^^
って事で本日のご紹介はPOSTの新作をいきましょ。
【POST O'ALLS】”ARMY SHIRT Vintage Sateen”
当店では2シーズン目を迎える事となったポストのアーミーシャツでございます。所謂定番モデルですが、展示会で見掛けたこの生地のチョイスに感服しましてね、これは外せないとオーダーさせていただいたのです。それではやっていきましょう~^^
まずはスタイルを。1930年代以前のUS.ARMYのファティーグシャツのレプリカバージョンとなるのですね。POSTでは昔からあるモデルで、デザイナーが無数に見て来たサンプルの中から、これは最適と思える組み合わせで再現しているのですね。昨年もお伝えしましたが、僕が初めて買ったPOSTのモデルは、このモデルの派生形だったと記憶しております。
その昔は、こんなに洗練されていなくて(笑)生地もバキバキで、着こなすまでにかなりの時間が掛かったと記憶しております。でも今見ても、独特のオーラを放っており、品良く仕上がっているのが分かると思います。
で、そこでこの生地ですよ。
古くからのミリタリーやワークウェア好きには外す事の出来ない”Vintage Sateen”でございます。そうです、サテン生地の裏側を使っている”バックサテン”でございますのよ。このバックサテンの提案の無いシーズンは、最早有り得ないのかも知れない(笑)そんな超定番生地がチョイスされているのですね。
それとARMY SHIRTの組み合わせが妙に良い感じなのです。これは僕だけじゃ無いはず(笑)
生地の風合いがかなり良いのでね、定番アーミーシャツとのイメージ画像を暫しご覧ください。
馴染みの横に生地の目があるのをお分かりいただいておりますね(笑)
仕様はお馴染みなのでサクッとイキマショウか。
丁度良いサイズ感の襟もお気に入り。昔はもっと大きく野暮ったかった印象があるので、これは良い変化でございますね。
一目でそれと分かる左右のポケット。
そこにはPOSTらしいカンヌキも
そこに何を入れるのかは昔から議論を酌み交わしてきました(笑)
月桂樹にも見える(笑)POSTのロゴですね。
いつものプルオーバーです。着やすいですよ~
袖も一緒ですね。
それでは着てみましょう。バックサテンのアーミーシャツ良いですよ。
まずはカーキベージュから。ヴィンテージのワークウェアの様な佇まいでもありますね。
白いTシャツの上にそのまま羽織りました。春先や寒くなるまではシンプルな重ね着で良さそうです。
ODのベイカーパンツにブラックのリスレザーのランスです。
シャツとの重ね着も良さそうです。レギュラーカラーのシャツは着丈が長いので好バランスな裾丈となりました。
こちらはジーパンで。インディゴブルーのお陰でカーキベージュが映えますね。
もう1色は超定番オリーブです。オリーブのバックサテンでARMY SHIRTね、良き組み合わせですなぁ。
もう既に育ってる?(笑)
これも白いTシャツと。シンプル且つ上品でいこうとシーアイランドコットンのTシャツをチョイスしております。
これには昨日ご紹介したCORONAの10Wコーデュロイパンツを。大人っぽくて良いなぁ。
シャツとの重ね着はFOBのワークシャツを。シャンブレーのブルーとバックサテンオリーブの相性の良さは皆さまご存知でしょう^^
こんなミリタリーがあっても良いじゃない。
如何でしたか。これは長いこと着れそうです。今シーズンのPOSTのARMY SHIRTは、これを含めた全6つの生地でご提案されているのです。デニム系がメインだけど、このバックサテン良いでしょう?是非チェックしてくださいね~^^
【POST O'ALLS】”ARMY SHIRT Vintage Sateen”
・2色
・サイズM/L
・コットン100%(バックサテン)
・日本製
・¥34,000
tanaka