みなさんこんにちは~^^

 

お暑うございますね。これだけ暑いと、ベランダで栽培している作物たちへの水やりが苦痛になってきます。雨が降らないと毎日10ℓ・・・好きでやっているはずなのですけどね(笑)

今週末で全品対応は終了致します。メリノサーマルのアイテムなんて最高じゃありませんか?日常で使うアイテムのセールは嬉しいモノでございますよ。それでは今週末も宜しくお願いいたします~^^

 

って事で本日は大好きなバッグを行きましょ~

 

【BAG'n'NOUN】”JOINER DC BLACK”

本日は奥の方のブラックね。前回お伝えした時は、今まではSサイズを多く取り扱って来たけど、ひと回り以上大きいこのサイズが何でも入って良い感じですよね。みたいな感じでお届けしたと思うのですが、このちょいと縦型のトートバッグは本当に便利で色々なシーンで活躍するのです。そうなるとですね、素材違いのあれこれを楽しみたくなるのです。それではやっていきましょう~^^

 

ナウンでこのタグがぶら下がっている場合は、ほぼほぼ”バリスティックナイロン”を使っているのですね。昨日は、バリスティックナイロンを使っていないUSA製のブリーフィングのご紹介でしたが、本日はここんちの素材では珍しい部類に入る”バリスティック”なバッグンナウンのご紹介となります。

 

バッグなどに使われるナイロン生地の世界では、最厚の一つとなるバリスティックナイロンでございます。この表面のパターンを条件反射的に覚えてしまっている人も多いと思います(笑)分厚い分重さもあると言われておりますが、コットンの生地と比べらたまだまだ軽いですよね。撥水性も申し分ないですし、引き裂きなどに滅法強い生地なので、飽きるまで永遠に使えるのではないでしょうか。

 

特にこの手の定番モデルであれば、変わらず提案され続けますのでね、軽く5年10年は愛用出来る事でしょう。しかも、好評な縦型のスタイルと安定のブラック。それがバリスティックナイロンであれば尚更でございますね。

 

有りそうで、そう簡単に見掛けない見た目もまた人気の理由となっているのでしょうか。個人的には最もナウンらしいバッグの一つだと思っております。

 

バリスティックを包み込むナイロンも割とハード目な味付けの素材感なのですが、見た目とは裏腹にとても持ちやすいのです。

 

フィット感は良好でございますよ。

 

ブラックで統一されたあれこれも気に入っております。

 

JAPAN

 

コーデュラのタグも久々に見たな。店中にコーデュラだらけなのにね(笑)

 

フラップで中身を隠しまして。

 

フラップちゃんはそのまま壁際に綺麗に収まります。

 

6つのアウトポケットをサラリとご紹介。

 

強度も充分でございますよ。長く使う事をイメージさせてくれるのですね。

 

ナウンのバッグは国内製と覚えておいてくださいね。

 

持ってみました。Sサイズよりも結構大きいはずなのですが、縦型トートの強みですね。

 

そこまでの圧迫感は無いと思います。

 

しかも肩掛けでメチャ安定します。

 

これが最適なポジションなのです。

 

手持ちでも画になりますし、

 

女性は腕に掛けるのも良いですよね。

 

安定の肩掛け。少し大きめに映ります。

 

エレガントでちょいとした遊び心もありますね。

 

これだけ開けば何処に何があるのかすぐに分かりますでしょ。そんなこんなで、最も気に入っているのはやはりバリスティックナイロンの素材感になるのかな。あの辺のブランドたちにそう刷り込まれてしまったのでしょうか(笑)是非見ていただきたい、そんな素敵なバッグでございます。

 

【BAG'n'NOUN】”JOINER DC BLACK”

・BLACK

・サイズ40×33cm、マチ16cm

・バリスティックナイロン

・日本製

・¥17,500

 

tanaka