本日3/22(水)は定休日となります。何卒宜しくお願いいたします。

 

って事で本日のご紹介はPOSTから素敵な生地のキャップとなります。

 

【POST O'ALLS】”POST BALL CAP 2023S/S Vintage Sheeting”

例年よりは多めに注文しているとは言え、素敵な生地から完売するキャップですのでね。初めてで素敵だなと思う”ビンテージシーチング生地”をとりあえずご紹介しておこうと思うのです。こうして完売後のエア更新にならないようにしないとですね(笑)それではやっていきましょう~^^

 

シーチング自体は、実はそこまで珍しい生地では無いのですね。太い番手の糸で織られた、ややざっくりな印象を受ける平織の生地となっております。個人的な印象としては、昔のテーブルクロスとかカーテンとかでしょうか。シーツや布団のカバーなどにも使われている、ハリコシのある生地感となっております。

 

そんなシーチングの頭に付いたビンテージがよろしいじゃありませんか。名前だけではなく、古き良きインディゴ染めのアイテムの様な趣のある濃紺が堪らないのです。こちらのチャイナでも大活躍でございましたね。

 

深みのあるインディゴカラーに、パリッとした厚みのある生地感が絶妙なのです。こうして、春先のアウターで間違いないなと思う生地感になっているのを見ていただきましたね。

 

服に使った生地でキャップを作るのは以前から変わらぬスタンスですが、キャップとなり小さくなった分、より引き締まった感を味わっているのです。

 

濃いですねぇ(笑)見慣れた上からの景色でございます。

 

日差し多めでドーナツを。レトロな生地感なの伝わっておりますでしょうか。

 

そんなこんなでね、後ろ姿も凛々しい訳ですよ。

 

素朴な風合い、艶のある紺色が良いですな。高級品じゃないけど、良品なのが分かると思います。

 

内側も綺麗ですよ。

 

”vintage sheeting”の文字が見えますね。

 

それでは被ってみましょう。

良いネイビーなのが分かるはず。頭の形も綺麗ね。

 

まぁまぁな日差しの中での撮影でした。

 

何かと被っているお客様も多いと思います。理由は色々あるんだけど、妙に頭の収まりが良いのよね。長年使える耐久性の高さも気に入っております。極限までのシンプルさと、何とも言えない存在感を味わいたいのなら是非被ってみて下さい。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

 

【POST O'ALLS】”POST BALL CAP 2023S/S Vintage Sheeting”

 

・DARK NAVY

・サイズF(頭大きめの人も大丈夫です)

・コットン100%

・日本製

・¥10,000

 

tanaka