みなさんこんにちは~^^
色々予定していたのに雨だなんてね。出鼻を挫かれる様な感じでしたが、まぁやる事は他に沢山ありますのでね、コツコツとやろうじゃありませんか。そんなこんなで、今週も展示会にオリジナル製品のあれこれに、コーヒーと(笑)忙しい1週間となりそうです。それではよろしくお願いいたします。
って事で本日は旅行に行きたくなるバッグのご紹介です。
【BAG'n'NOUN】”TRAVEL SHOULDER M”
前から気になっていたショルダーバッグなのですが、ちょっと見てみたいって感じのお客様と僕との意見が一致しましてね、遅ればせながら取り寄せてみたのです。ところが、発注する数日前までは何色か残っていたのに、お店に届いたのはこのネイビーだけだったのですね。まぁこのお色が狙いだったのもあって使命は果たしているのですけど、かなり良い出来栄えなのもあってちょっと勿体無かった気もします。値段とかにビビらずに素直にオーダーしておけよ、って話なのですよね(笑)それではやっていきましょう~^^
TRAVELなネーミングですが、パッと見は英国のフィッシングバッグとかハンティングバッグな面持ちでございますね。この2つのバッグは、ネットの有無こそあれ良く似ているショルダーバッグですよね。何処かで、フィッシングは川などで泥が付くから、カーキベージュ系のお色で、ハンティングは動物の血が付着するからベージュよりもブラウン系のお色になっている、なんて話を聞いた事があるのですが、そんな話を忘れてしまう位現代では様々なお色でこの手のショルダーバッグが出ておりますよね(笑)
そんなクラシカルなショルダーバッグもナウンの手に掛かれば、絶妙な都会感が出てくるのです。コットンキャンバスではなく、アクリルキャンバスをチョイスしていて、それがまた発色が良いのですよ。このアクリルキャンバス地はテントなどに使われるアレです。
気に入ったのはこのパイピングです。ちょっとしたアクセントになっておりますね。この部分は革製だったのを多く見て来ましたが、これはこれでクールな感じがして良いのよね。まぁ見た目通り頑丈ですよ(笑)
分厚い生地なのですよ、をアピールしております。
ショルダーストラップにはシートベルトの様な素材がチョイスされております。これもまた好バランスに。
フラップを捲ればフィッシングなどの所謂ゲームバッグなディテールとなっているのが分かります。深めのアウトポケットには色々なアイテムが入りますね。
シンプルなメインルームを見てみましょう。
ガバっと開きます。
見返しのパイピングも頑丈なイメージとなって良いですな。
そんなこんなで全開してみました。中にはジップ付きのポケットがあるのですね。大事な物はここに、でしょうか。
アップでどうぞ。
そうそう、中の両サイドにはドリンクホルダーがございますのよ。500mlペットボトルならばご覧の通りです。これ便利ですね。
マチは12cm弱ね。こうして見ると結構マチのあるバッグに感じますね。
そして裏側にはジップの収納があります。これも便利に使えそう。
30cm以上開きますからね。ファイルも入りますね。
それでは持ってみましょう。このMサイズは女子も行けるとのことなのです。
やや大きいけど、実際はそうでも無いのです。
背負った感じは大変よろしいとのこと。
素材感も良いのでテンションは上がるはず。
如何でしょうか。小旅行だけではなく、他にも意外と使い道が有りそうですね。男性バージョンは撮り忘れましたので皆さまのイメージでどうぞ。Bradyを都会的にした感じが良いのかな。とても新鮮ですし結構気に入っておりますよ。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【BAG'n'NOUN】”TRAVEL SHOULDER M”
・NAVY
・36cm×22cm、マチ11.5cm
・アクリルキャンバス
・日本製
・¥19,800
tanaka