みなさんこんにちは~^^

 

明日から大寒波ですってね。いよいよをもってメリノサーマルの真骨頂が、でございますね(笑)まぁ僕は年内から着ていない日は無いのですが、極寒の日が訪れる事で凄さが伝われば良いなと思っております。

Merino Thermalの全商品は20%OFFのままですので是非ご利用ください。余程の暑がりでな人でなければ、着ながら寝ると丁度良い暖かさをキープしたまま朝を迎えられます。きっとお布団からも一発で抜け出せることでしょう(笑)それでは今週末もお待ちしております~^^

 

ってことで本日は良い感じのベルトの話を。

 

【MILITARY DEAD STOCK】”FRENCH KHAKI TROUSER BELT”

MILITARYなファブリック製のベルトが入荷しております。布製のベルトなんて中学生以来じゃないの?と思ったけど、以前アメリカ製のバロンズハンターを愛用しておりましたね(笑)そんなこんなで、雰囲気がかなり良いので早速見てみましょう~^^

 

軍モノのウェビングベルト、が正しい表現になるのでしょうか。確かに、甘酸っぱい頃に付けていた布製のベルトとは目の詰まり具合が違うかも(笑)アレはすぐに切れちまいましたからね。こちらはすぐに切れちまう事は無いでしょう。

 

しかしですね、フランス軍と聞くだけで洒落た感じがするのは気のせいでしょうか(笑)まぁマニアでは無いので、フラットな感じの先入観ゼロで商品を見ております。初めて見るタイプのバックルですね。素材はスチールかな。実際はもっとODなグリーンとなっておりますよ。

 

エンドにも同素材のスチールが取り付けられております。この塗装がね、またマットな感じで良いのですけど、これってきっとすぐに剥げますよね(笑)それも良い雰囲気になるのでしょうけど、見るからに剥げそうってのがらしくて良いですね。

 

そしてスタンプのあれこれです。このステンシルの違いがそれぞれにあってまた面白いなと。数字の向きが違うヤツもあったりで、そんなのいちいち気にしないのでしょうね。

 

チノパンに通してみました。デッドストックなので若干の乱れがございますね(笑)

 

こんな感じに通して留めるのですね。これはODのパンツですね。

 

こちらはカーキベージュ。

 

ミリタリーな生地だから、まぁそりゃ合いますよね。

 

結構気に入っております。

 

それではリアルパンツに取り付けてみましょう。

雰囲気のあるバックルはベルトを通せば見えなくなります(笑)まぁこれもシンプルで良いか。

 

ウェビングの太さは3.3cmです。やや太から丁度良い太さの括りでしょうか。

 

ウールのフランネルパンツには向かないけど、ジーパンやチノパンをはじめ色々なパンツで使っていただけそうですね。

 

長さは110cmと120cmの2種類。この巻いた状態時の余り具合の好みで選ぶのも良さそうですね。

 

ベルトとして使うのはもちろんのこと、使わなくなったら何かを留めるウェビングベルトとして使っても良さそうですね。そんなメッセージと共に、ミリタリーな箱と一緒に載せております(笑)

 

お値段もお手頃で良いですね。1960年代のブツらしいので、皆さまよりも年上のベルトとなりますね(笑)同世代の方は色々懐かしんで使ってみては如何でしょうか。何処か洒落ている、フランス軍のベルトでございました。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

 

【MILITARY DEAD STOCK】”FRENCH KHAKI TROUSER BELT”

・KHAKI

・110cm、120cm

・コットン

・¥4,800

 

tanaka