本日11/29(火)は定休日となります。何卒宜しくお願いいたします。
って事で本日は昨日に引き続きカシミヤ製品のご案内でございます。
【MOON CASTLE】”CASHMERE GROVES”
マフラーとグローブをセットで売れれば良いのにね。と思う位、両方とも素晴らしい出来でございます。カシミヤの気持ち良さと上品な佇まいを同時に味わえる手袋となっております。基本は革で、たまにウール系の手袋を使う僕みたいな人には堪らない製品でございますね。それではやっていきましょう~^^
走る時ですらもメリノウールの手袋を使っておりますからね。化繊を使わなくなったのは、きっと静電気が嫌だったり天然繊維の魅力に気付いているからでしょうね。革はフィット感とエイジングが魅力そのものでしょう。そこを行くとカシミヤ製品は?となりますよね。
そんなこんなで僕がカシミヤの手袋に求めるモノは、圧倒的な気持ち良さとちゃんとした暖かさが基本となるのですが、モコモコし過ぎるとちょっと困ったりもします。デンツのようにグローブを付けたまま新聞を捲りたい、とは思いませんが(笑)出来れば、手袋を付けたまま生活をこなしたいのです。そうなりますとね、画像からお分かりいただけるように、過度なボリュームが無い方が好ましいのです。
昨日同様に国内紡績のカシミヤ糸を使っております。まずはここで安心。丁度良いボリュームでしっかりと編み立てられております。
鹿の子編みの一種でございます。編み地自体にボリュームがあるのですが、カシミヤ糸が繊細な感じでこれがまた絶妙なバランスになるのですね。
手首部分のサポートもグローブに求められるコトの一つでございますね。しっかりとした弾力と程よい締め付け感が味わえます。これは長く使えそう。無くさなければね(笑)
これも月城の工場で作られているのでしょうかね。お値段も割と良い感じ。
今シーズンは4色ピックしております。どれも良いお色ばかりですよ。
まずはグレーです。ミディアムグレーといった所でしょうか。
濃過ぎないのがエエのよ。ピスネームも良いですね。
女子が付けております。これは男女兼用となるのですね。
お次は秋らしいブラウンですよ。程よい深み、そしてブラウンならではの赤みも感じられますね。
シンプルだけど、割と存在感があります。
片手だけ嵌めているの分かりますか?(笑)
そしてネイビーですね。若干青み強めのネイビーが良い感じ。
日差しMAXで撮ってますけど、嫌な感じのしない青みですな。
良い所のカシミヤを使う理由が分かる気がしますね~
丁度良いって言っていた気がするけど、女性にはそれなりの余裕があるのかな。
最後はブラックです。カシミヤのトリはやっぱブラックってね。
こっちは逆に日差しの影響を受けて白っぽく。でも深みがなんとな粘っておりますね(笑)
カシミヤグローブでブラックって持っていなかったな。というか、20年位お店やっているけどお初かも知れません(笑)
流石に派手なお色はピックしませんでしたが、どれも長く付き合えそうな感じがして好印象でしたね。カシミヤ100%のグローブで静電気とサヨナラしましょう(笑)それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【MOON CASTLE】”CASHMERE GROVES”
・4色
・サイズF
・カシミヤ100%
・日本製
・¥7,000
tanaka