みなさんこんにちは~^^
パーティーセール最終日でございます。
明日には元に戻しちゃうので気になったら是非ぽちっとお願い致します。ご来店いただいたお客様は本当に有難うございました。それではお待ちしております~^^
ハリソン最終日でございます。是非お付き合いください。今季は肉厚モノが充実しているのでしっかりとご紹介をしております。こんな充実なシーズンなんてそうないかも?兎にも角にもツボなシーズンを迎えております。それではやっていきましょう~^^
商品名のドーセットホーンとはなんぞや?となりますよね。素敵な文章があったので、それをベースにしてみましょう。”ドーセットホーン種”のウールは、英国羊毛の中で最も古い純血種のひとつになります。縮れが強く適度に太い繊維質の為、膨らむ力が強く潰されてもすぐに復元する特徴があるのです。ボリュームが出やすく、伝統的なウールならではの風合いもしっかりと感じられるのです。
羊好きとしては堪らないなぁ。このくるくるの角が堪らないですね。気が付けば、当店ではメリノ種をはじめとした高級ウールばかり取り扱ってきたので、この手の素朴で質実剛健なウールは久しぶり。そして、このフォルムの羊ちゃんの毛糸を使えるのも嬉しいなぁ。
出ました。ハリソンのボリュームを表す表現で”極厚手”をいただいております。極ってのが良いね(笑)ドーセットホーンならではのクリンプが、沢山の暖かい空気を貯めてくれそうですね。
そしてね、色も良いのですよね。好みはありますが、個人的にはかなりツボでございますよ。そしてハリソンらしいリブも◎
どうよ?肉厚でしょ?と言わんばかりの画像でございます。これなら相当暖かいでしょう。
昨日と同じくローゲージの編み機でざっくりと編み立てております。そして踵部分やつま先などの負荷の掛かる箇所にも気を配っております。
風合いが良いですね。どの色にしようかな。
それでは各お色のご紹介を。まずは一目見て虜になってしまった明るめチームから。
このオレンジ素晴らしいなぁ。かなり綺麗な発色のオレンジなのですよ。
ちょっとした深みとこの風合いが良いのよね。
そしてターコイズです。真冬にターコイズカラーの極厚ソックスを履くなんて最高ですね。
兎に角色が良いのです。ウールならではの発色も良いですな。素朴さも感じられますね。
お次はベーシックチームの2色です。これはこれで良いでしょ。
まずはデニムから。この素朴なウールでデニムカラーってのが良いじゃない。ラパンちゃんも映えております。
昔履いていた極厚ウールソックスは、大雑把な作りなのもあって次の年まで使えませんでしたけど(笑)ハリソンならば大丈夫でしょう。
そんな信頼のブランドなのです。
最後はグレーです。先程までのお色たちが映え捲りだったのもあって、目立たぬ存在のお色ですけど、これはこれで良いのよ。ビルケンとかにも合いそうですね。
これがリアルグレーに近いのかな。メランジ具合も良いですな。
もう一度表紙を。さてさて、どのお色にしましょうか?パラブーツのミカエルやビルケンのボストンなどを愛する方であればコレはきっと気に入ってくれると思います。今までやった事の無いソックスなのもあって、少々テンションが上がり気味ですが(笑)是非お店で見て下さいね~^^それではお待ちしております。
・4色
・サイズ25-27cm
・ウール、ナイロン、ポリウレタン
・日本製
・¥1,400
tanaka