みなさんこんにちは~^^

 

本日が最終日ですよ。

思った以上に好評で嬉しかったです。店頭はもとより全国のお客様からご注文を頂けました。やはりシーアイランドコットン強し!でございますね。それでは今週末も宜しくお願いいたします~~^^

 

って事で本日は昨日に続きバブァーウィークと勝手に称してのご紹介となるコチラを。

 

【Barbour】"BEAUFORT"

バブァーの長い方でお馴染みのビューフォートが届いております。長い方と言っても比較対象はビデイルの方ね。不思議なモノでしてね、奥さん。何時の間にかこの長さが心地良くなっているのですよね。理由は色々あると思うのですが、ビデイルを何枚も所有している身からすると、こんな気持ちになるなんて本当に不思議でございます(笑)それではやっていきましょう~^^

ビデイルとの違いは色々あるんだけど、やっぱ触れるべきはこの大人っぽいシルエットになるのでしょうか。当時はビデイルよりモサっとしたおっさんっぽいシルエットが苦手だと思っていて、中途半端な長さだとすら思っていたのでした(笑)

 

ところが、お店のビデイルのチョイスも小さめサイズの日本仕様からゆったり目のオリジナルに変わり、そのオリジナルのサイズのチョイスもワンサイズアップを見据えたりする流れになってくると、今まで見えなかったモノが見えて来るのではないでしょうか。

 

昔からこのサイズ感で着ていた人はカッコ良いな、と思いつつ、そんなこんなもあり、本来の英国紳士が着ている様なサイズ感で選ぶようになってくると、改めてビューフォートのカッコ良さが分かるようなりました。まぁこんな流れでございます(笑)

 

このモサっとした感じが良いのよね。パッと見でのビデイルとの見分け方は、ハンドウォーマーの角度とかでも良いのですが

 

腰ポケットの位置が低い方がビューフォートでございます。これが分かりやすいのかな。

 

共通となる仕様は沢山ございますが

 

ビューフォートにはコレがあって

 

このゲームポケットもございますね。この容量も侮れなかったりするのですが~

 

個人的には総裏のチェックがお気に入り。なんか絶景でございましょ。

 

ライナーを取り付けるジップなども雰囲気があって良いですよね。

 

内ポケットが無いのがビューフォート。

 

この位置の腰ポケットは割と使い易い位置みたい。

 

大容量のポケットは優秀。穴の間隔は狭いのね。

 

2ワラントですね。
 
袖の仕様はシンプル。これはこれでメリットがあったりするのです。

 

それでは着てみましょう~今シーズンもセージグリーンだけのチョイスです。

ビューフォートらしい大人っぽいシルエットになっております。

 

昔のSLの長さを知っている人からすると、とんでもないロング丈ですね(笑)

 

雨の日もこれで安心。

 

そんなこんなでサイズ40を着ております。ボタンダウンシャツにシェットランドセーターの基本スタイルに羽織っております。昔から変わらぬ定番スタイルですね。

 

パンツはリゾルト711ですね。ビューフォートならではの長さが良いですな。靴はランスです。

 

セントジェームズの上にサラッと羽織るスタイルを挟んでおきましょうか。

 

チノパンといつもの合わせですよ。CT70がまた良い感じ。

 

カリフォークスのNAVYなフーディーとの重ね着です。

 

パンツはFOBのコーデュロイです。コーデュロイのパンツとも合いますね。

 

保証書も入っております。ベストなサイズ感で選んで、リペアを繰り返しながら長く着るジャケットの代表格でございますね。オッサン臭いと言われても、地味だと女子に言われても、着たいから着る!で良いじゃない。まぁ昔と違ってバブァー女子も増えておりますので、何も考えずに楽しく着ようじゃありませんか。是非お店で見て下さいね~それではお待ちしております~^^

 

【Barbour】"BEAUFORT"

・SAGE

・サイズ38~42

・英国製

・¥55,000

 

tanaka