みなさんこんにちは~^^
予定通り良いお天気でしたね。ナウンのバーバートップは、コチラでご紹介するや否やあっという間に完売しております。ご用意出来なかったお客様ごめんなさい。実はちょっと前に入荷していて、店頭にずっと並んでいたのですけど、見るお客様もチラホラで大阪との温度差を感じていたのです。ところが、日々眺めていくうちにこれはやっぱ良いなとなり、テンション高くブログ更新。すると、そのままあっという間の完売劇でございました。テンションって大切ですね。良い製品が更に良く見えますからね(笑)それでは来週も宜しくお願いします~まだ終わってないけど。
って事で本日は、昨日に引き続きミリタリーなアイテムでございます。
【MILITARY GOODS】”FRENCH LAUNDRY BAG”
軍モノのデッドストック第二弾でございます。寒くなってきたから、本来であれば服を紹介したいのですが、お問い合わせも多いので優先してやっておこうとなりました。決して、週末に更新するのに楽だから、って訳ではございませんよ。それではやっていきましょう~^^
フランス軍のランドリーバッグ、そう聞くだけでちょっと見させてくれないか?となるのです。今まで意識した事が無かったのもあり、きっと洒落ているんだろうな、と勝手にイメージしていたのですね。ところが、届いたのは武骨な印象はあるものの、殺風景と言っちゃ悪いけど本当に地味なランドリーバッグだったのです(笑)
これはモノを入れる前です。膨らませなければそりゃただの古い布です。コヨーテは流石のリアル感ですけど。でもですね、実際にあれこれ触っていきますとね、シンプルながらに妙な味わいのあるランドリーバッグだって事が伝わってくるのです。
この生地感良いでしょ。また面白いなと思ったのが、昨日のスカーフと違って、スタンプ等の製品を識別するモノが一切無いのですね。聞くところによりますと、サープラス系のアイテムを多く取り扱う業者が、これはフランス軍のモノだ!と強く言うから、雰囲気もあるしじゃぁそうしよう。こんな流れみたいですね(笑)この緩さ好きかも。
シンプルな開口部です。ランドリーバッグ好きなので、何個あっても困らないそう思っております。
生地と開口部の構造的に全部キュッと締まらないのです(笑)でもそれをくるっと巻いて縛って使う感じになるのかな。慣れると全然大丈夫。
広めのマチです。このカッティングも雰囲気ありますね。
色々入れてみましたよ。バッグとしても気軽に使えそうです。有りそうで無い感じの、素朴な佇まいも良いですね。
それでは持ってみましょう。楽しかったので、色々なバージョンで撮ってみましたよ。
ランドリーバッグだけど、ここでは普通のバッグとしてのご提案をしております(笑)意外と行けちゃうので、色々な持ち方でやっております。
口をくるっと巻いて持ってます。やはりマチが広めなので、持った時に安定するのですね。容量は結構あるのです。
更にもう一巻きして短めに持ってみました。これはこれで安定するし良いね。
男らしく背中を魅せつつ担ぐのも良し、でございます。
小脇に抱えたらドロボーみたいだねって(笑)この生地感がそうさせるのでしょうか。
¥1,800ってプライスも気に入っております。やっぱ軍の放出品の類はこうでなくっちゃね(笑)バッグインバッグからランドリーバッグまでの使い方は勿論のこと、デイリーユースのバッグとしても良い味出してくれますよ。是非チェックしてくださいね~それではお待ちしております。
【MILITARY GOODS】”FRENCH LAUNDRY BAG”
・COYOTE
・43×22
・コットン100%
・フランス製
・¥\1,800
tanaka