本日11/2(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

ってことで本日はCORONAのアウターを行きましょ。

 

【CORONA】”B.D.U JACKET22”

これは自信作でしょう、と感じてしまうB.D.U JACKET22が届いております。前回ご紹介したオリーブの生地違いバージョンとなります。2つの生地に共通しているのは”高密度生地”ってこと。これが結構キモだと思っていて、バトル・ドレス・ユニフォームならではの雰囲気をワンランクアップさせてくれております。それではやっていきましょう~^^

 

まずは生地から。CORONAならではのオリジナル生地は、WWⅡ・US ARMYの山岳用フィールドジャケット、通称”マウンテンジャケット”の生地を完全にレプリカしたと言う生地でございます。80番手双糸の高密度ギャバジンは、公式ではヌメっと、個人的には何とも言えないツルっとした質感を味わえる上質な生地となっております。勿論艶感も、大変品のあるモノでございます。

 

この生地に、CORONAの仕立てがまた絶妙にマッチするのです。このパターンはもはや鉄板となっておりますが、着こなす度にワンランク上の着こなしとなるのが分かるのです。

 

艶が控えめに映っている画像を見付けました。これも高密度ギャバの面白い一面で、日差しの強弱や見る角度によって艶感やネイビーの濃さが変わるのです。基本上質で、時には素朴な一面も見せてくれる、こんな感じでしょうか。

 

逆に艶々の画像がありましたので比較ついでにどうぞ(笑)BDUジャケットならではの立体的なマチの付いた4つのポケットから~

 

割と大容量の腰ポケットです。グリグリのパッカリングは、洗った後の経年変化も楽しみとなります。

 

太めなんだけど、これがまた丁度良いアームホールから肘に掛けての画像です。

 

色気のある艶感と袖口。ボタンのチョイスも好きな感じ。

 

 

しっかりと作られているのが分かります。新品時よりも、数カ月着た後の方が確実にカッコ良いジャケットとなるのです。

 

味わいのあるミリタリージャケットをお探しなら是非。

 

それでは着てみましょう。本日は上品なスタイルに寄せてコーデをしてみました。

何とも言えない膨らみ、まぁ立体感と言うのでしょうけど、品のあるミリタリージャケットであることが分かりますね。Lサイズを着てシャツにネクタイが見えますね。
 
ボタンを外すと、中からロイヤルトラベラーが。アメトラなスタイルなんだけど、こんな感じのレイヤードがやっぱ好きなのです。
 
チノパンはCORONAのデザートスラックスを履いております。靴は黒いリスレザーのランスです。
 
もう1パターンは、メリノウールのタートルネックとの重ね着です。コチラにもロイヤルトラベラーをレイヤードしております。
 
パンツは恵比寿のグレーのチノね。これで12月一杯は楽勝でしょう。
 

オリーブと共にどうぞ。ニットと重ねる素敵なシーズンが訪れましたね。本日はロイヤルトラベラーと重ねまくってましたが、シンプルにニット1枚の重ね着も良い感じですよ。是非やってみて下さいね~それではお待ちしております。

 

【CORONA】”B.D.U JACKET22”

・MIDNIGHT NAVY

・サイズM/L

・コットン100%

・日本製

・¥42,000

 

tanaka