みなさんこんにちは~^^

 

とうとうフェデラーが引退しましたね。昨晩インスタにあがっていたメッセージを拙い英語力で読んだのですが、不思議とそこまでのショックは無かったのですね。まぁ今朝までハートは押せませんでしたけど(笑)さよならツアーはしないと聞いていたし、きっと近い将来にこうなるんだろうなと予想出来ていたからなのでしょう。ロジャーフェデラーのプレイを見れなくなるという喪失感はこれから味わうのでしょうか。史上最強のテニス選手となると、何人かの候補が出て来ますけど、史上最高のテニス選手は間違いなくフェデラーになると思います。う~んやっぱ寂しいな。とりあえず今晩は無双していた2005年辺りの試合を探してみようかな。YouTubeありがとう。

 

って事で本日はカネルの新作を。

 

【KANELL】”BONAPARTE”

一応服屋ですからね、フェデラーショックはカネルの新入荷で少しは和らぐのです(笑)そんなこんなで2022年秋冬バージョンのボナパルトのご紹介をしようと思います。今シーズンのテーマは、ズバリ”選抜”でございますよ。いつもの白とか黒とかネイビーとかグレーとかを思い切って外しましてね、今シーズン売るべきと思った3色だけをピックしたのです。何気に初めての試みでしたので、どうなるのかと不安がよぎりましたが、これはこれで分かりやすくて良いじゃないのと感じております。それではやっていきましょう~

 

今シーズンもカットソー王国フランスから届いております。生地はフランス人に聞け、と言いますしね、フランス製のカットソーってのはやはり格別でございますね。プラス、立派な歴史をも持つKANELLの製品ですのでね、色々なあれこれを味わいながら着ようじゃありませんか。

 

仕様等は一緒なので本日はお色を楽しみましょうか。3色しかないけど中々のラインナップでしょ?

 

まずは当店が別注したダークブラウンから。明るめのブラウンをやった事はあるけど、濃い目のブラウンは初めてになります。秋冬っぽいお色ですし良いでしょ?

 

程よい開き具合のボートネック。これ結構重要ですよね~

 

そして伸びない首元でお馴染みのコレ

 

シンプルな仕様なんだけど、味があるし屈強ってのが素晴らしい。

 

歴史ある紋章は左裾に

 

Lサイズを着ております。このまんまのブラウンになるのかな。良い濃さでしょ?

 

グレーのチノを履いて上品なコーデに使えますよ。

 

CORONAのジャングルスラックスに。ブリーチデニムにってのも今年の気分でしょうか。

 

ナウンの新作のアウターを羽織ってみました。重ね着も大活躍。

 

今の気分をとチョイスした”ECRU”です。エクリュ自体はね、さほど珍しくはないのですが、ボーダーじゃなくてソリッドでのエクリュがまた良いのです。

 

セントジェームズでも傾向色となっているのかよく売れました。そんなエクリュもこの生地で見るとどことなく品の良さが漂います。

 

この伸縮性もカネルならでは。

 

ニットの編み地を縫製しているのですね。

 

これは脇の下の仕様です。これも昔ながらで、カネルならではの仕様ですね。

 

少し黄色っぽくなっているけど、列記とした生成りでございますよ。

 

白っぽいアイテムと合わせたくなるブリーチには最高の組み合わせに。

 

ここでもナウンのアウターを羽織りたくなります。

 

ウールのスラックスにも合いますよ。守備範囲の広いボナパルトでございますのよ。

 

最後はフランスの労働者のお色と言いましょうか、雰囲気のあるブルーが印象的な”INK BLUE”でございます。

 

色々なINK BLUEがあるけど、最もINK BLUEっぽい色の深みが出ていると思います。

 

左の袖にはこれね。

 

綺麗なブルーなのよね。

 

これはリアルに近いかも。ちょっとした色の深みを感じませんか。

 

渋くて良いなぁ。こんなブルーは意外と持っていないかも。

 

1枚着でも大活躍。

 

品質表示も誇らしげですね。そんなこんなで希少な、と言っても良さそうなカネルのボナパルトが遥々フランスから届きましたよ、って話でございました。ケアラベル上ではアレですけど、個人的にはネットに入れて洗濯機で洗い捲っております。ネットに入れるのを忘れちゃったりね(笑)割とイージーケアなボナパルトを是非お試しください。それではお待ちしております~^^

 

 

【KANELL】”BONAPARTE”

・3色

・サイズS~L

・コットン100%

・フランス製

・¥13,600

 

 

tanaka