本日9/14(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。
って事で本日のご紹介は昨日に引き続きフィルメランジェのスウェットを。
昨年からずっと思っていたのです。プリントだけじゃなくて無地もやりたいなってね。でも、結構なプライスがしますしね、同じボディのプリントと無地を両方やるだなんてちょっと贅沢過ぎるのかなって思っていたのですね。なのでキャッチーなプリントの方だけを何年もやり続けてきたのです。その流れを変えた理由は幾つかあるのですが、そんな理由と共にご紹介していければと思います。それではやっていきましょう~^^
まずは”色”だと思うのです。フィルメランジェの出す色ってね、Tシャツからこの手のスウェットまで、個人的にツボとなるお色が多いのですね。そのシーズンの傾向色から、古着モチーフなお色までをかなりの信頼度と共にピックさせていただいております。
そして今シーズンが、クルーネックのスウェットが気になるシーズンであることも理由の一つとなっているのかな。ちょっと緩めのサイズ感のクルーネックのスウェットが着たいなと。そういう意味では、フィルメランジェのサイズ感は絶妙な気がしますね。
そして、いつも感心してしまう”気持ち良さ”があるのも見逃せませんよね。これも理由の一つではありますが、ベースとなっていることでもあるのですね。ヘビーウェイト系のスウェットでここまで着心地が良いのってそう見掛けない気がするのです。
ビンテージライクなスウェットとなっております。ガゼットやステッチなどにそれらを感じられるのですが、とても綺麗に縫製されているのがまた心地よいのです。
普通のことなんだけど
古臭い仕様とかでもとても綺麗なのです。このバランスが絶妙かなと。
長めの裾リブでございますよ。ここもね、目が詰まっていて好印象でございます。
素朴で綺麗な仕上がりってのが良いね。これを着捲っていくと、もっとこなれ感が出てくるのです。
それでは着てみましょう。サイズ感も含め是非チェックしてくださいね~
トップバッターは最も気になるお色”パープル”です。上品過ぎないパープルが良いのよ。
気持ちの良い裏起毛も是非体験してください。
日差しにあたるととても良い感じに。古着のスウェットみたいで良いでしょ。
デニムのベイカーパンツと合わせております。濃いデニムやカーキベージュのチノパンなんか良さそうでしょ?
そのままCORONAの新作アウターを羽織っております。オールディーズな匂いが堪らないですなぁ。
パープル系のお色とグレーってカッコ良いなぁ。
そのまま上着だけチェンジで。セットアップになっているBDUジャケットのコーデです。
BDUジャケットの回で詳しくいきましょう。使い回す気満々でございます(笑)
色がテーマと言いつつもね、基本はベーシックカラー中心の構成なのですね。そうしたバランスも結構気に入っております。
バックネックにはVのガセットはございません。
サイズ5を少し緩く着ております。大人っぽいサイズ感でございましょ。
ブリーチデニムのジャングルスラックスと。白いスニーカーに手が伸びるのです。
そのままCORONAの新作アウターを。
ブリーチ系のデニムと赤い大柄チェックなんてね、その昔毎日のように着ておりました(笑)
最後はネイビーです。深みがまた良いでしょ。
気に入っている袖部分と
THE裏起毛でございます。
1枚着で立派に画になります。
CORONAのブルーチェックのジャングルスラックスを履いて、足元はランスで。スウェットの着こなしだけど、品の良さと重厚感がお気に入りなのです。
フランス製のワークジャケットを羽織りました。なんでもイケてしまう万能選手。
早く寒くならないもんかね。
良い出来だったでしょ。こんなに滑らかな肌触りなのに、良い感じのハリコシがある生地感はもっと称賛されるべきクオリティだと思うのです。ガンガン着て風合いを楽しんでくださいね。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
・3色
・サイズ4/5
・コットン100%
・日本製
¥24,000
tanaka