本日9/6(火)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。
って事で本日はフィルメランジェの新作をいきましょう。
フィルメランジェから新作”ロジャー”が届いております。僕にとってののROGERはフェデラー大先生ね。そんなのもあって割と身近なネーミングなのですけど、実際の製品も王道のクルーネックのスウェットですからピッタリな気がしますね。中身も充実です。こんな製品が増えると良いな、皆さまもそう感じてくれるのではないでしょうか。それではやってみましょう~^^
商品名”ROGER”の脇には”Re Sweat”の表記もあるのですね。このRe Sweatについて少々。ここにはフィルメランジェらしいリサイクルの取り組みがあるのです。公式の文章をそのまま載せてみましょうか。
誰しもが親しみ深いコットン生地ですが、原料となる綿花の栽培や、染色などの製造工程において、環境に大きな負荷を与えています。ブランド創業時より一貫して環境に配慮したモノづくりに注力してきたフィルメランジェの新たな取り組みとして『反毛』と呼ばれるプロジェクトを立ち上げました。反毛とは不要となった繊維を専用の反毛機械でもう一度わた状に戻すことです。洋服を生産する際に出てしまう落ち布と呼ばれる裁断クズと直営店舗で回収させて頂いたフィルメランジェの愛すべき古着たちを、綿(わた)の状態に戻し、良質なオーガニックコットンを掛け合わせて『糸』を紡ぎ、新たな『生地』へ蘇らせます。こんな文言ではございますが、上質な製品であるフィルメランジェの製品をリサイクルに使っているってのが堪らないところでもあるのです。
新品なんだけど、リサイクルの綿も混ざっているので、よ~く見ると一つ一つ違って見えるのです。このちょっとした違いが古着を嗜むような気持になれたりしてね、楽しみの一つとなっております。
それをそのまま作るのではなく、ビンテージのスウェットに落とし込んでいるのです。この脇を見れば皆さんもお気付きでしょう。チャンピオンのアレですよ、アレ。
脇の編み地もしっかりと変えている本格派でございます。ステッチも良いですね~
こんな角度から見て見たり
ちょっと長めの袖と裾のリブもチェックしましょう。
ステッチの全てが良いね。
勿論セットインね。しかし絶妙な風合いのグレーですね。
バックネックとそのステッチね。
そんなこんなの詰まった画でございます。
そしてもう一回キモとなる生地アップを。
サイズ5を着てみました。フィルメランジェらしいサイズ感ですね。ちょっと大きめに着れて良い感じ。
リゾルト711とランスです。秋の足音がしますね。
早速のお気に入りとなったブリーチデニムのジャングルすスラックスです。90年代もやっていたスタイルですが、サイズ感含め現代版へと洗練されておりますね。
チラッと見える白いTシャツが良いでしょ。
変わってネイビーを。Deep Navyですって。ネーミングも素敵。
リサイクル系の濃いお色ってのは別段珍しくは無いのですが、好きな風合いのネイビーとなっております。
ステッチのお色も渋くて良いですね。
ふわふわの裏起毛も。
ディテールを見た後にまたみると格別ですなぁ。濃い目のジーパンにもどうぞ。
着ている感じもまた良いね。見た感じの通り、かなり肉厚ですよ。是非チェックしてください。この秋冬はクルーのスウェットに手が伸びます。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
・2色
・サイズ4/5
・コットン100%
・日本製
・¥24,000
tanaka