みなさんこんにちは~^^

 

この秋冬から新たなニットブランドを始めることになりました。当店でニットの新ブランドなんて一体何時以来になるのだろうか。

メリノウールを沢山使って編み立てたシリーズに惹かれました。このサンプルはハイネックですが、タートルネックをやろうかな。

 

結構なボリュームがあるのですよね。色も豊富なのでしっかりと揃えたいですね。まだ暑いですけど、オリジナルを含めガンガン秋冬物が届いております。それでは今週末もお待ちしております~^^

 

って事で本日は何かと好評で嬉しいシリーズをいきましょうか。

 

【Pt.Alfred】“#55849 BACK SATIN BAKER PANTS”

この秋冬に向けてまたしっかりと展開すべく発注しまくっている恵比寿の師匠ことPt.Alfredでございますね。ここんちの素晴らしいなと思う所は、こうしてブログ等でご紹介をすると思っていた以上の反応をいただけることでしょうか。通販でのお問い合わせも多いのでね、こんな優秀なブランドは中々無いぞと端境期に頼りまくっております(笑)それではやっていきましょう~^^

 

みんな大好きバックサテンでございます。サテン生地の裏側を使っているでお馴染みのバックサテンですね。この表と裏は、単なる経糸緯糸だけの関係を超えたような絶妙な風合いを生んでくれるのです。

 

ここんちのバックサテンには結構厚手な生地がチョイスされております。国内流通の生地と聞くとあの辺とかかなとイメージは出来るのですが、今まで見たバックサテンの中で最も分厚い生地の一つと言えるでしょう。流石は、あのスーパーチノを使っているブランドになるのでしょうか。

 

オリーブ以外だとベージュとかネイビーといった所を良く見掛けて来ましたよね。そんなバックサテンにブラウンがあると聞けばそりゃ興味を持ちますよね。しかもですね、この濃過ぎないブランが良い感じなのです。

 

色落ちしやすい生地なので、このブラウンがどんな感じに色落ちするのかが楽しみですね。

 

しかもですよ、アタリが出やすい生地ですもんね。グリグリのパッカリングと色落ちを一緒に楽しもうじゃありませんか。

 

この手の色は日の当たり具合でかなり変わりますよね。まぁでも良い感じに映った内側のステッチですね。

 

そんなこんなでいつもと変わらないバックスタイルと

 

ベルトループ

 

太腿周りに余裕のあるシルエットで

 

テーパードはほんのり軽めに。

 

所有しているベイカーパンツの中では最も太い部類の一本となっております。

 

勿論JAPAN。

 

それでは履いてみましょう。

Lサイズを履いております。裾は軽くロールアップして、程よいルーズさを味わっておりますね。

 

裾にこれ位のゆとりがあると良いなと思う訳です。

 

良いブラウンだねぇ。

 

このブランにはデニムジャケットが良く合います。そうなればPOSTの新作を。スミマセン、レンズに汚れが付いていたようです(笑)

 

ワークウェアっぽい雰囲気もあるのでね、土臭くするよりはここはひとつフランスのワークウェアでも羽織っておきましょうか。

 

それを脱いだら、スビンのプルパーカと新作のロイヤルトラベラーでございます。

 

真冬はニットと楽しめそうですね。オリーブのバックサテンのベイカーパンツを履いている方に是非ご紹介したくなる、そんなベイカーパンツでございました。いつもの様に、ガンガン履いてゴシゴシ洗濯するだけで絶妙な風合いに育ってくれるのです。経年変化が好きな皆さまにとってこんな便利な生地はありませんよね(笑)是非お店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

 

・BROWN

・サイズS~XL

・コットン100%(バックサテン)

・日本製

・¥18,000

 

tanaka