みなさんこんにちは~^^
長袖を着る機会が増えました。やっぱ20℃台の気温って素敵ね。秋物が入って来ているってのもあるのですが、短パンに長袖が好きなので今着れる新作に自然と目が行きます。そんなこんなでシャツが良いよね、って事で今週末もお待ちしております~^^
って事で本日は夏が終わる前にご紹介していないアイテムをやっておこう、そんな企画でございます。
割と早い段階で入荷していたんだけど、他を優先していたらあっという間に8月ですよ。本日ご紹介するのは麻系の2つのソックスなので、とっととやっておかないとですよね。それではやっていきましょう~^^
まずは”ポルカドット”のソックスでございます。スペルはpolka dotですね。名前こそ印象深いですが、ポルカドットって大きくもなく特別小さくも無い水玉を意味するのですよね。
僕が知っているポルカドットの定義は5mmから1cmまでの大きさのドットとなっております。ね、アップで見るとそれなりの大きさですけど、離れて見たら本当に普通のドットなのです。7mmくらいでした(笑)
ネーミングに寄せられた部分はありますけど、まぁそこはハリソンなのでね、クラシカルな柄モノのソックスは当然の様に気になりますよね。アーガイルだけじゃないぞってね。
丁寧な作り、そして頑丈なハリソン。履き心地も最高の部類に入りますよね。この手の柄モノを履いていて、ウッカリ穴があいていたらみっともないでしょ?(笑)
コットンベースに麻が混紡されております。ナイロンやポリウレタンは少量で製品の質感を上げる役割となっておりますね。
お色は4色。足元のアクセントにもありますからね、色物も面白そうだとピックしているのです。
まずはグレーから。実際はもう少し明るめのライトグレーなのです。
グレーにホワイトのドットが良い感じ。何も考えずに履けそうですね(笑)
そしてチャレンジなカラー”サックス”でございます。これはこれで結構気に入っているのですけどね、皆さまにはどう映っておりますでしょうか。
気になるドットのカラーはブラウンでした。ブラウンとサックスって相性良いですね。
お次はブルーでございます。ナス紺の様なブルーね。
少し明るいけど綺麗なブルーですよ。ドットはレッドね。
最後はブラックです、と思ったらネイビーでした。所謂ダークネイビーですね。
ダークネイビーにラベンダーなんて洒落ているじゃないの。
そんなこんなでポルカドットのソックスでした。中厚で麻素材の割には伸縮性が良い感じですよ。締め付け感はそこまで強くないからとても履きやすいと思います。それでは是非チェックしてくださいね~^^拘りの編み機で編み立てているみたいですよ。
レディースのソックスのご紹介でございます。この手のローファーソックスは、当店ではシーアイランドコットンが主流ですけど、この麻だってかな~り履き心地が良いのですよ。ローファーソックスってのは、この手のソックスの中でも履き口が広い方になるので、ノーズが短い靴にも適しているのです。
麻らしいナチュラル感がありつつ、最高の履き心地を得られるのは流石はハリソンでございます。頑丈ですしね、この風合いを楽しみながら履こうじゃありませんか。
これに足を入れると履き口の広さが分かりますよ。
踵部分に付いたこの素材のお陰でフィット感やズレを抑えてくれるのです。
滑らかなのでね、麻<綿だと思っておりましたが、逆で麻がベースとなっているのですね。例によって少量混紡されたナイロン、ポリウレタンが良い仕事をしてくれるのです。
色は沢山あります。
まずはオフホワイトです。今年で生産終了となっておりますね。当店でも残り僅かとなりました。
麻らしい綺麗なオフ白ですね。
そしてベージュ。杢感が良いですね~ナチュラル感も◎
これは良いでしょう。このお色も生産終了らしい。
続いて”デニム”です。素敵なインディゴブルーですよ。
少し明るく写っておりますが、杢感もお楽しみください。
最後は”ブラックデニム”ですって。カッコ良いじゃないの。
少し白っぽく写っておりますが、ブラックの麻なので、実物もそこまで濃くないのですよね。
赤はレディースです。贈り物にも良さそう。
良いソックスでしょ?流石のハリソンも次のシーズンからちょっとしたプライスアップとなりますので、是非まだお安いプライスのうちにどうぞ。それではお待ちしております~^^
・4色
・サイズF
・コットン、麻、ナイロン、ポリウレタン
・日本製
・¥1,000
・4色
・サイズF(22cm-24cm)
・リネン、コットン、ナイロン、ポリウレタン
・日本製
・¥1,000
tanaka