みなさんこんにちは~^^
飽きるまで使い続けるつもりでございます。課金した画像だしね(笑)
昨日の雨凄かったですね。津田沼は大した事無かったんだけど、出先の道路が見事に冠水していて車が立ち往生しておりました。豪雨とは言え一瞬で冠水してしまう恐ろしさを目の当たりにしたのですが、帰りにはもう水は引いていて貯まるのも引くのも早いんだなと。そんなこんなでお待ちしております~^^
って事で本日は恵比寿のベイカーパンツを。これ良いのよね。
【Pt.Alfred】”#55849 BACK SATIN BAKER PANTS”
ここんちのパンツを採り上げると必ず数件のご質問を頂けるのです。やっぱ影響力があるんだなと思うと共に、どうした形であれ興味を持っていただけるのは嬉しいことなのだと再認識しております。このパンツもそうなってくれると良いですね。それではやっていきましょう~^^
#55849はベイカーパンツでございます。生地はバックサテンでシルエットは太めとなっております。この太めシルエットがまた絶妙でね、多くのファンを虜にしているのですよね。
久々なのもあって張り切っております。SサイズからXLまで揃っておりますよ。それでは仕様等を見ていきましょうか。と言ってもスタンダードなベイカーなので皆さまの想像通りなのですけどね(笑)
肉厚なバックサテンです。CORONAとかでも使っているバックサテン生地に酷似しております。この肉厚で、絶妙な色落ちとなったオリーブが良いのよね。少し明るい系のオリーブでしょうか、西日気味で撮っておりますが(笑)まぁこんな感じの明るさなのです。
大きめのパッチポケットがフロントに付いております。このいつものポケットも、何気に眺めているとですね、既にグリグリのパッカリングが。ラーメン林田君が良く履いていたのを覚えているのですが、履きまくっていた分メチャクチャ色落ち&パッカリングが凄かったですよね。
この明るめオリーブがやっぱ良いのよ。
そんなフロントはボタンフライで
お馴染みの仕様のポケットがあり
ベルトループに納得しつつ
ウエスト部分のアジャスターへとお馴染みの仕様が続きます。
大きめなフラップが印象的なバックポケットも、その周りはグリグリで覆われておりますね(笑)
オーソドックスな仕様で良いと思います。そうあって欲しいパンツですからね。
そんなこんなで、太いんだけど必要以上に太くはない腰周りをみてからの~
若干のテーパードがまた良い感じだよねと、膝周りを見ながら裾部分へ。
程よい太さ、詰まり過ぎていない裾部分などが絶妙なゆったり感を演出しているのです。
履いてみました。この絶妙なゆったり感が伝わりますでしょうか。Lサイズを履いているので、そこまで太くはなりませんが、伝えたいゆったり感はちゃんと出ていると思います。
ズドンじゃなくてストンね(笑)でもゆったり履きたいパンツだから、厚手の生地感も含め良い感じの仕上がりっぷりに感じるのです。
ちょっと風に煽られておりますが、リラックス感のあるシルエットなのが分かります。CORONAの新作の白いシャツとも良い感じ。
POSTのアウターを羽織ってみました。この緩さが求めている感じでしょうか。
いつものFOBのバンドカラーシャツも使ってみましたよ。素朴な感じが魅力の僕らの定番スタイルと相成りました。
ぐりぐり
良いパンツです。この秋冬に履きたいと思ったので、このタイミングでビシッと揃えてみたのです。是非履きに来てくださいね~納得の一本となってくれるはず。それではよろしくお願いいたします。
【Pt.Alfred】”#55849 BACK SATIN BAKER PANTS”
・OD
・サイズS~XL
・コットン100%(バックサテン)
・日本製
・¥18,000
tanaka