みなさんこんにちは~^^
バタバタしていたらもうこんな時間になっちまいました。
明日も元気にお待ちしております~^^それでは宜しくお願い致します。
って事で本日は夏の風物詩となっているバッグのご紹介です。
多少の波こそあれ、当店では売れ続けているバッグとなります。コンパクトなウエストバッグ系なカテゴリーの所属しつつ、思っている以上に荷物が入るという優れモノなサイズ感が魅力なのでしょうか。当店でも愛用者の多いバッグですので、年に数回はこうして採り上げているのです。そんなこんなを復習しつつ、今シーズンの新色を中心に是非ご覧ください。
言われてみればねヒップモンキーって、このサイズ感をはじめとした諸々がもう10年近く変更がされていない気がしますね。変える必要が無く売れ続けているって素晴らしいですよね。所謂一つの完成形であり、競合相手も簡単に見つからない一人旅状態な気もします。
ウエストポーチ系の中ではかなりガッチリとした作りとなっております。そう簡単に壊れる事は無いでしょう。タフなバッグを地で行くミステリーランチらしい屈強さを感じる画像ですよね。ストラップと本体を繋ぐ部分は最も負担の掛かる箇所の一つですが、この仕様なら無問題でございますね。本体が破れてしまったり、ストラップが切れてしまったりも無いでしょう。
ストラップついでに、この大きいバックルにもある種の”強さ”を感じますね。ミルスペックの樹脂製パーツは、僕らが思っている数倍は頑丈なのでしょうね。像が踏んでも大丈夫(な気がする)
容量は8ℓです。ちょっとしたショルダーバッグに入る量なら楽々こなしてしまう容量なのです。結構詰め込んでも頑丈だから安心だよ、そんな話の流れでもあるのです。
このアウトポケットも容量アップの一翼を担っております。
結構入るのですよね。このアウトポケットだけで充分過ごせてしまうレベルでざいますよ。
特殊な開き方をするので、中の物が簡単に落ちなかったりで安定する印象があります。
このバッグだけはパンパンに入れるのを推奨しております(笑)膨らんでいる方がカッコ良いバッグってね。
昔から変わらぬ止水ファスナーです。
それでは使ってみましょう。
今シーズン最も気に入ったおいろはこの”STEEL”ですよ。このグレーにパープルの配色が絶妙ですね。
なんとも夏らしいと思ってしまうのでした。パープルの配色を夏らしいだなんてね(笑)
パープルが映えますね。
大きいんだけど、無駄に広がっていないのが良いのよ。
なのでコンパクトな割に入る、となるのですよね~
お次は”ウッドランドカモ”でございます。このサイズでウッドランドカモは絶妙となるのでは。
アメリカ製では無いんだけど、それっぽい感じがして良いですね(笑)
止水ファスナーも強そうに。
マットなパーツも高級感があっていいですね。
イイね。
カモ系でこのサイズはやっぱ絶妙。
夏ですしね、この程度の主張はあっても良さそうです(笑)
そもそも形が良いからね。
続いて”SPLASH”です。ブルー系も鉄板でございます。
ウエストポーチにこんな分厚いパッドが付いているとは(笑)
最近の流れを汲んだロゴの配色ですね。
シンプルでコンパクト。なのに沢山入る、優秀ですね~
ブルーが映えますな。
Tシャツを2枚丸めて入れて撮影しております。もっと入ります(笑)
これ1個で夏はそのまま過ごせちゃう。
最盛期は8色とかを一気にご紹介していた気がします(笑)素材違いだったり配色を楽しみつつ使っていただければと思います。カモは今年がラストイヤーになるのかな。使い勝手の良いかもなバッグは貴重ですのでお早めにどうぞ。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
・3色
・サイズ縦33cm、横20cm、マチ20cm
・8リットル
・400g
・¥7,000
tanaka