みなさんこんにちは~^^
入荷が結構凄いので、早くまとめないとですね。気になるラコステL1212の入荷はGW前に間に合えば~って感じみたい。まぁ元々、欧州がこの状況下なので遅れるだろうとは思ってましたし、輸入元からもアナウンスがあったので、アナウンス通りに4月末から5月中旬までに全部入ってくれれば御の字でございます。それでは本日もお待ちしております~^^
って事で本日のご紹介はPOSTのアウターを
【POST O'ALLS】”BDU-R poly feather ripstop”
物事には色々な捉え方があって良いと思うのです。それは仕事や趣味のこと、そして洋服だってそうだと思うのです。捉え方次第で、ポジティブにもネガティブにもなりますからね。拘る事は大切だけど、もっと多角的な視点で物事を捉えられたら良いと思うし、人生がもっと楽しくなるのでは。まぁ上手く行かない事だらけですけど(笑)
余計な話をしてしまいましたが(笑)本題に入ります。僕はB.D.Uジャケットが大好きなのですね。特にCORONAの作るB.D.Uジャケットが秀逸だと思っていて、仕立ての~とか、これ以上足す事も引く事も出来ない完成されたデザインの~なんてくだりも大好きだったりするのです。そうなりますとね、他ブランドが提案するB.D.Uジャケットを見てもドキドキしなくなってしまいます。きっとこれ以上は無いのだろうと決め付けているのだと思います。
とは言え、B.D.Uジャケット自体は好きなので、一応はチェックはするのです。そんな中、POSTのB.D.U-Rを見て、デザイナーさんの話を聞いたら一気に魅了されてしまうのです。まぁ僕の感覚なんて所詮そんなモノだったりするのですけど(笑)POSTらしい軽快なBDU-Rが欲しいなとなるのです。
真夏にね、短パンにも合わせられるミリタリージャケットって良いじゃないの。そう聞いてから、この襟を見ると納得するのです。パリッとって感じではなく、何処かシャツの様な風合いで軽やかな味付けがなされております。
確かに真夏に着るのならば、こんな感じの軽やかさが襟にも求められるのかも。素材も相まって、とても良い感じに映っております。
BDUらしいディテールは健在です。でも既にPOSTらしい味付けがなされておりますね。
右側の胸ポケットがペン刺しだけになっておりますね。左側の胸ポケットも少し小振りになっていて、好バランスなのではないでしょうか。
BDUらしい腰ポケットはしっかりとございます。
これは腕部分と腰のアジャスターね。お馴染みのヤツにも、POSTらしいグリグリのパッカリングが。
脇の下を見つつ
そして袖でございます。
この裏の仕様を見ておかないと。相変わらずのサックスブルーが良い感じ。
そしてきじは、ポリフェザーのリップストップです。コットン60%、ポリエスター40%のストレッチ性のあるリップストップ素材でございます。深みのあるブラックが堪らない。
着てみました。サイズLです。何処か軽やかに感じるのは、生地感とPOSTならではの味付けのお陰でしょうか。
これからの季節は前開きが良いのかな。ブラックのBDUってのにまた惹かれているのかもですね。
ブラックのデニムはアメリカ製のアレです。Tシャツとシンプルに合わせました。こう着ろと言われている様な気がします(笑)
如何でしたか。BDUにもこんな捉え方があるのだと言うことを改めて教えていただきました。どうしても無骨なイメージになりがちなミリタリージャケットが、とても楽しいアイテムになっている気がしますね。まぁそれも比較対象がCORONAだからなのでしょうか(笑)良いジャケットですよ~是非お店で見て下さいね。それではお待ちしております。
【POST O'ALLS】”BDU-R poly feather ripstop”
・BLACK
・サイズM/L
・コットン60%、ポリスター40%
・日本製
・¥43,500
tanaka