みなさんこんにちは~^^
引っ越しをするのなら荷物は少ない方が良かろう、って事で移転セールをオリジナル中心に組んでみました。もう一声、いや二声なプライスにしておりますので是非チェックしていただければと思います。その一部を抜粋してみました。
その他諸々引っ越しセール対応にしております。残り僅かかな、と思った品番を中心にセールにしております。それでは本日もお待ちしております~^^
って事で本日はたまにはこんな企画を。
【Sleipnir】”レッドシダーシューツリー スタンダードタイプ”
年末辺りから、バタバタとローファーを2足買ってしまいましてね。ローファーを買ったのならばコレを用意しておかないとね、とシューツリーをチェックしております。バネが強けりゃ何でも良いって事ではなく、ローファーに適した強さってのもまた重要なのだと気付かせてくれるシューツリーなのです。それでは見てみましょう~^^
まずはこのSleipnir(スレイプニル)のブランド紹介を。かな~り久々なので復習がてらいきましょう。フランスのシューケアブランドである”サフィール”の輸入を長年手掛けてきた同社が、その経験を活かし安価で使い勝手の良いアイテムを次々と生み出しているブランドになります。例えばこの手のシューツリーならば、フランス製のシューツリーとなり1万円を軽く超えたプライスタグが付いているのですね。それらは間違い無く良いモノではあるのですが、それだとちょっと手が出し難いとなってしまいます。靴1足だけって訳にはいきませんもんね(笑)
スレイプニルの製品は、大体がそれの半分くらいのお値段だったりするのです。日本人が好む靴や、ケア方法などを熟知したスタッフの元に作られているのです。
箱を開けますとね、まずはレッドシダーの香りが漂ってきます。個人的に検品しているだけでその匂いに感心するレベルでございますよ。
チューブが1本なのでローファー用となるのです。必要以上の負荷をローファーに掛けない、これが基本的な考えとなるのですね。
合う合わない、好みも色々とございますが、自分が所有しているローファーには大体良い感じで合ってくれるのです。軽く整ってくれれば良いかな、と思っているので丁度良いのかなと。
3サイズあります。此方のMサイズでUK6から7H辺りまでを網羅してくれます。サイズ選びも比較的楽な方だと思います。
安い割には良く出来ているな。いつもそう感じております。そんなのもあって、ローファーに使うシューツリーはこれ一択となっているのです。
ジャランのフレンチローファーに入れてみました。良いフィット感でございますね。
同じくジャランのローファーに。此方のサイズは7ですのでMサイズを使っております。
フィルメランジェ別注のランスにもつかってみました。此方のサイズは6Hなので割とパンパンな感じになっておりますね。
それでもSサイズにする必要は無い気がします。
サイズ8のコローに装着してみました(笑)流石にブカブカですね、まぁこのコロー自体が割と緩めなサイズ感なのもありますけど。
如何でしたか。この世には、もっと良いシューツリーがありますけど、靴の分だけ揃えていきますとね、結構キツイなぁと思う事もしばしばございます。そんな時には、此方のスレイプニルを思い出してくださいね。プライスの割に映えてくれますしね、かなり満足度の高いシューツリーなのです。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
【Sleipnir】”レッドシダーシューツリー スタンダードタイプ”
・レッドシダー
・サイズS~L
・中国製
・¥3,800
tanaka