みなさんこんにちは~^^

 

今日からマンボウですね。翻車魚と書くのは海の方ですが(初めて知った)こうなっちまっては仕方がありませんよね。当店も数カ月ぶりの、粛々と営業をするスタイルをとろうと思います。知り合いの居酒屋は今日から営業をしないみたい。時短営業中の仕入れや人件費、そして闇営業の影響を考慮してそう決断したみたい。客としては行けなくなるのは寂しいのですが、状況的にはそんな事を言ってられないのかも知れないですね。まぁ暫く大人しくして様子を見てみようじゃありませんか。それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日のご紹介は素敵なキャップですよ~

 

【WOOLRICH】”CORDUROY CAP 2.0”

本日ご紹介するコーデュロイのキャップが、今シーズン(2021秋冬)の最後のご紹介となります。ウールリッチが好きなのでね、アークティックパーカ以外にも必ず何かしらをピックするようにはしているのですが、今シーズンほど迷わず選べたシーズンは無かったような気もします。自分好みのアイテムが多かったし、そうで無いアイテムは華麗にスルーしただけなのですけどね(笑)

 

コーデュロイ生地を使った6パネルのベースボールキャップです。前回ご紹介したフリースバージョンは、素材◎深さ◎ロゴ◎と結構な感じで褒めていただきました。このコーデュロイバージョンは、そこにちょっとしたレトロ感がプラスされております。コーズにウールリッチの羊ちゃんがとても良い感じなのです。

 

コーデュロイ素材となると何処か野暮ったくなったりするのですが、この製品自体はそこまで野暮ったくは無いのです。理由は、ポリエステル素材のコーデュロイだからなのですね。流石はアウトドアブランドでして、吸水速乾性に優れ、メチャ軽くて、そして色艶も良い感じだったりするのです。軽いけど、コーデュロイらしい起毛感もありますしね、こんな選択肢もアリなのかなと思うのです。

 

この羊の刺繍良いでしょ?パッと見で感じていたレトロさはきっとこれでしょうね。刺繍のお色のチョイスも良いのよね。

 

作り込みも生産国をチェックしたくなるくらい綺麗ですよ(笑)

 

中のパイピングなどもとても綺麗。そりゃウールリッチですもんね。

 

雰囲気ありますね。既に気に入っております(笑)

 

ヒツジ好きには堪らないですねぇ

 

後ろは昔ながらのブランドネームの刺繍とアジャスターがございます。

 

この刺繍も良いでしょ。

 

それでは被ってみましょう。今シーズンは2色ピックしております。

まずは先程からご紹介しているベージュです。コーデュロイのベージュは基本ですよね。ウールリッチっぽくもあります。

 

そろそろ撮り溜めをした林田君の画像が無くなります(笑)深すぎないキャップなので、頭の小さい林田君も良い感じに。

 

そう聞くとかなり似合ってますでしょ。

 

色艶も良いですねぇ。

 

気に入っているバックの刺繍ね。

 

色々なスタイルで使っていただけそうですね。

 

お次はネイビー。こちらも渋くてかっちょいいのです。

 

コーデュロイのネイビーって良いよね。

 

裏もメチャ綺麗ですよ。

 

そりゃ似合いますよね。

 

ツバの長さも丁度良いですね。

 

ちょい浅めのスタンダードなBBキャップって感じかな。

 

良いですねぇ。古き良き時代を。

 

華麗に完売したカールカールのパーカと共に。

 

大人っぽいスタイルにも行けますね。

 

どちらのお色が好みでしょうか。良く出来ていると思うし、素朴な感じも気に入っております。こんなコーデュロイのキャップがあってもよかですね。それでは是非お店で見て下さいね~^^セールプライスとなっておりますよ!

 

【WOOLRICH】”CORDUROY CAP 2.0”

・2色

・サイズF(56-60)

・ポリエステル100%

・¥6,900→¥5,520

 

tanaka