みなさんこんにちは~^^

 

PARTY SALE始まりました。

今週の日曜日までの開催ですが、明日の水曜日が定休日だったりするので5日間の開催となりますね。通販も同時開催ですので、お問い合わせ等もお気軽にどうぞ。何だかんだと結構お安くなっている気がします(笑)それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日は冬の定番といったらコレとなる素敵なパンツのご紹介を。

 

【Pt.Alfred】”Wool Flannel 2Tuck Trousers”

俺の冬の定番はグラコロだと仰る方も是非見ていただければと思うのです。この2021年もですね、基本となるウールフランネルトラウザーの定位置をガッツリ掴んで離さない強さを見せつけておりますね。この一枠を争うべく、今年も色々なブランドのトラウザーを探しましたが、この恵比寿の銘品を超えるパンツに出会えませんでした。まぁこれはこれで良い事なのかな?と思ったりもしております。それでは見てみましょう~^^

 

この2タックが良い感じなのです。お尻から太腿周りまで絶妙なゆとりを感じさせてくれるのです。ムチっと履きたい方はそんなバージョンのご用意もあるのですが、ON/OFF兼用でとなるとコチラの2タックに軍配が上がると思うのです。

 

この素材感も気に入っております。適度な膨らみと滑らかさは特筆すべきで、見るからに暖かそうなのも気に入っております。そんなこんなで、今シーズンもまずはこのチャコールでご提案をしようと思うのです。

 

買っていただいた方の多くは、特に問題も無くもう数年目を迎えている、こんな感じなのでしょうか。しっかりと仕立てられておりますね、しかし。

 

そのまま裏にしてみました。裏もじっくり見て貰いたい(笑)

 

お馴染みのコレがあって

 

そのまま太ももまで

 

チクチク感の無いように膝まで滑りの良い裏地が貼ってありますね。

 

これは後ろポケット裏ね。

 

そのまま表です。両玉縁と綺麗な仕上げが目に入って来ます。

 

緩やかなテーパードが気に入っております。すぐに膝下を見ないで、まずは膝周りの適度な細さをチェックしましょう(笑)

 

そして絶妙な裾幅でございます。

 

ダブルの3.5cmで裾上げをしている、林田仕様でございますね。裾上げ後の裾幅は20.5cmになっております。やや短めに裾上げをしている感じなのです、参考までに。

 

それでは履いてみましょう。

コードバンのアビニョンを履いて登場。この緩やかなテーパードが、上品で気に入っております。大人っぽい、でも良いのかな。

 

太過ぎない、でも履いていて楽なのよね。やはりこれが一番なのかな。

 

本日はですね、このパンツのご紹介の為に撮っていないのです。もしかしたら?と思って画像を漁ってみたら出てくる出てくる、こんな感じで使い回し画像でお届けしようと思います。1回使った画像に特にコメントは思い付かないので、皆さまの脳内でお願い致します(笑)

これでも結構省いたので恐ろしい登場回数となっておりますね(笑)流石にリゾルトの牙城は崩せませんが、2021年の秋冬だけで相当履き捲っていることになります。トレンド的に、ミリタリーとワークウェアが多めなのでしょうか。それらを品良く魅せたくなったら、反射的に使っているみたいですね(笑)

 

良いパンツだなぁ。昨年は、割と早い段階で欠品してしまいご迷惑をお掛けしてしまいました。今年も恵比寿の方でも好評なようですので、気になった方はお早めに声を掛けて下さいね。それではお試しくださいね~お待ちしております。

 

*明日11/24(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

【Pt.Alfred】”Wool Flannel 2Tuck Trousers”

・チャコール

・サイズS~XL

・ウール90%、ナイロン10%

・日本製

・¥22,000

 

tanaka