みなさんこんにちは~^^

 

バタバタしていたらもう外が暗くなっております(笑)こんな感じに一日が終わっちまうと、気付いたらもう2022年になっているのでしょうね。皆さん、こんな感じで2021年がサクッと終わろうとしておりますよ、大変。いやぁ恐ろしいですね。そんなこんなで特にオチはございません。心の奥底にある不安を吐き出してみただけでございます(笑)それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日のご紹介は秋冬もしっかりやっているスメドレーのアレです。

 

【JOHN SMEDLEY】”PINTAIL”

マフラーはカシミヤ100しか勝たん。と思って生きているのですけど、実はそこまで頑固ではなくてですね、昨日ご紹介したフィルメランジェのウールボアと、本日ご紹介するスメドレーのマフラーだけは例外として認めているのです。何目線よ?って話ではありますが(笑)何となく決めたルールがあり、その中でごく稀に例外が生まれる生活ってのも刺激的で良いでしょ。

 

ジョンスメドレーが使用するエキストラファインメリノは、勿論ニュージランド産で全体の産出量の5%しかないのもあり門外不出と言われておりますね。一般的に19.5マイクロン以下のファインメリノが高級とされておりますが、このマイクロンは糸の細さや滑らかさを表す単位なのですね。

 

糸の細さについては、いざ製品にすると分かり難かったりするので、ここでのマイクロンは滑らかさについて触れようと思うのです。極細な糸になっていることは大前提ではありますが、顕微鏡で見ると凹凸の非常に少ない滑らかな毛糸となっているのが分かるのです。

 

数値が少なくなった方がより滑らかな糸となるのです。カシミヤは13.5から16マイクロンの数値でこれが世界最高峰の滑らかさとなります。その次に位置するのが、スメドレーの使うエクストラファインメリノと捉えると分かりやすいと思います。

 

そんな最高級メリノウールを使ってマフラーにしているのです。以前に、何処かのメリノウールのマフラーを巻いてみたけど、チクチクして巻かなくなっちゃった。そんな敏感肌な方も安心して巻けるのではないでしょうか。

 

そんなPINTALは24Gのスタンダードなマフラーなのです。厚みを感じるスムース編みなんて紹介がされておりますね。2重になっていないのに良い感じのボリュームを味わえるのです。個人的にも気に入っているポイントでございます。

 

そしてまたエクストラファインメリノの美しさに戻りましょう(笑)気品溢れるドレープ感はもとより、発色の良さも流石はスメドレーと毎シーズン感心しております。

 

マフラーって色が大事でしょ。こうした定番色であってもそうですし、この手のお色の方が質感の違いが分かりやすかったりもするのです。

 

それでは巻いてみましょう。今シーズンはそれなりに揃えたのですが、のんびりしていたら完売カラーが出てしまい2色のご提案となっております。

まずはインディゴブルーです。お馴染みとなったインディゴブルーもスメドレーの手に掛かればこんなに美しく感じられるのです。

 

綺麗なブルーとそのメランジ感もよろしいですね。

 

180cmの長さなので、素材感もありますけどこんな感じのシンプルな巻き方が映えそうな気がします。

 

一目で良品と分かる、そんな色艶をしておりますね。アルパカのニットにサラッと巻いております。

 

もう1色はブラックです。スメドレーともなれば、こうした定番ブラックを一度は感じたくなるものです。

 

深みと艶のある見るからに上質なブラックなのです(笑)

 

良いブラックですねぇ。この風合いを何年もキープしてくれる事でしょう。

 

冬の日差しに映えますね。大人っぽさも良い感じ。

 

信頼の証でございます。説得力のあるブランドネームですね(笑)シンプルでカッコ良くもあります。肌触りの良さ、程よい肉厚感、そして格式高い色艶など、求めるモノが全て詰まったマフラーだと思うのです。大判のタイプなどは別モデルでどうぞ。それではお試しくださいね~^^お待ちしております。

 

【JOHN SMEDLEY】”PINTAIL”

・2色

・175.5cm×25cm

・エクストラファインメリノ100%

・英国製

・¥16,000

 

tanaka