先日エターナルズを観に行ってきたのですがワクワクが止まりません。英語が得意だったら原作のアメコミ読みたいんですけどね...。 どなたか翻訳して読み聞かせてくれませんか?美味いラーメン3軒はしご奢らせていたいただきますので(笑)
来月はヴェノム、再来月はスパイダーマン!
ただ、現在日本での上映がほかの国と比べて約1ヶ月ほど遅れの予定...なのですが!!!海外のファンがネタバレ防止のため上映日の変更に関する署名を行っているようなので、もしかしたら来月観れる可能性が。 泣けますね~観れないで悶々と約1ヶ月過ごすのは日本に住む僕らなのに関係のない海外の方達が署名活動してくれているって何なんでしょうかね、海外のファン温かすぎる。結局ダメで12月に観れなくても温かい気持ちで1月に観れますね。 まさに「アベンジャーズ アッセンブル!!」
マーベル作品を分からない人のことを置いてけぼりにさせてしまうのでそろそろ本題へ。
本日は再訪のコジマル宮野木店です。
先週、本当に珍しく気が乗らなくて昼飯どうしようかと悩んでたんですよ。時すでに12時頃。 久しぶりにひろりんに顔を出そうと思ったらまさかの休業日。kiriyaは朝から行かないとテレビの影響もあって人がえぐいので気が進まない。
とりあえず車を走らせれば答えが見つかると思い、運転しだして脳裏に浮かんだものはコッテリ。気になっているBooBoo太郎。は間違いなく混んでそう、二郎も然り。以前紹介したオタ異世でまぜそばもいいな~と思ったのですが、とあるyoutuber達の影響でにぎわっていそうだったので、食べたいメニューもあって駐車場もあるコジマルに行くことに。
さすがに時間帯が悪いので混んでいるかと思いきや並びもなく席も空いている!!! 券を買って席で待ち始めた頃にお客さんたちが急に増えてきて、タイミングよく入店できたようでした。
食べたいメニューというのが、まぜそばです。 二郎系のまぜそばって食べることがなかったのでどんなものかずっと気になっていたんですよね。
トッピングの生卵も購入して、コールはニンニクアブラマシ。
増したものは別皿で出てくるのですが、米も頼んでいた場合、このタイミングで米も提供されたら肝心の麺が届く前に皿が空になっちゃいますね。アブラだけで飲みたくなりますもん。 まあ米は頼んでいないので、そんな心配は無用ですけど。
こちらがまぜそばです。
そそられますね~良きビジュアルじゃないですか。
具材は大量のモヤシと少量のキャベツによるやさい、刻み海苔、卵黄、ブロックチャーシュー、アブラ、ニンニク。
底に溜まっているタレとよ~く混ぜていただきます。
うまい!朝はヨーグルトしか食べていなかったので煉獄さんばりに「うまい!」って声を上げそうに...はなりませんでしたが 美味しいです。
ネジは吹き飛んでいるので参考にはならないとは思いますが、想像よりも全然軽い。 パンチは効いているんですけ、何でしょうかね、くどくなくて箸が止まりません。 タレの塩味がきつくないのも影響ありそうです。なので、物足りない人は卓上にあるカエシで自分好みにカスタム必須。
アブラとニンニク最高ですね。
リーマンたちはニンニクを抜かざるを得ないのがとても可哀そうで仕方がない。僕は後悔しちゃうので、気にせず入れてしまうんですけどね!!!
店頭でニンニク臭!って思ったら優しく器の大きい皆さま、どうかお察しください。(笑)
ここの麺好き。美味しいです。風味の良い自家製太麺。
タレたちとの一体感を感じます。
溶いた生卵に絡めて。 これはなかなか良いですね。
すき焼きに通ずるものを感じます。
中間に差し掛かったところで、マシでコールをしたアブラとニンニクと入れ、更なる旨味の向こう側へ。
この”中間”で入れるってところがポイントです。ギュッと濃く、濃度が爆上がりするのでブチあがります。なので、ラストスパートでやるもの控え目に言ってやばいです、昇天したいときはオススメです。
多分、前回行ったときのチャーシューは外れだったんだと思います。 今回すんげーうまい。
この豚なら喜んで増しますよ。 カットされていてブロック状なのも食べやすくて嬉しい。
あっという間に食べ終わり、追い飯をもらいます。
丼はタレがなかなかの量が残っていて、丼に入れて綺麗に食べるのも捨てがたかったのですが、健康のことを考えて(今更)生卵の器に追い飯用のご飯とタレを入れて、雑炊風追い飯の完成です。
これもメチャクチャ美味くてお代わりしたかったです...。 満足感の高いまぜそばでした。
2杯目食べたかったのですが、心を鬼にして帰りました...。リミット10杯だと連食のタイミングが難しい。
それではまた。