みなさんこんにちは~^^

 

謎のラーメンアクセス増はとうとう72,000になったみたい(笑)謎は深まるばかりでございますね。本人も訳が分からないみたいですし、このままそっと放置しておきましょうか。不気味だけど、きっと何かが起こっているのでしょうね。知らなくて良い事も有りますからね!それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日は毎年個例のコートのご予約についてとなります。

 

【HYPERION×SECOURS】”British Millerain Soutien Collar Coat”

良い感じに並んでおりますね~。何処かがやっている100年着れるコートじゃないけど、長年付き合える骨太なコートが欲しいとスタートした企画でございます。早いものでもう3年目のシーズンを迎えようとしております。この企画を1からやるとすると途方もない労力や才能をまずは必要とするのですね。勿論、豊富な経験も必要となるのですけど、僕らが恵まれていたのは、身近にハイペリオンの上村さんが存在したことでしょうか。全ての疑問に答えてくれるだけでなく、今の気分を考慮した改善案もいただけるのです。そんなやり取りを経て、届くのが待ち遠しいコートが作られていくのです。

 

そんなこんなで3年目のシーズンは、コチラのブリティッシュミラレーンのオイルドコットン生地を使おうじゃありませんか。バブァーのオイルドジャケットへの生地提供していたメーカーとしても有名ですよね。今は別の会社が提供しているので、英国製のメチャ高い生地として認知しております(笑)まぁやっぱこのタグを見るとテンションが上がりますよね!

 

British Millerain社は、1880年に英国のヨークシャー州に工場を設立した老舗生地メーカーとなります。その当時から、イギリスの漁師たち向けの、雨風や波などから守ってくれるオイルド加工が施された作業着を作っていたと聞きます。社内で様々な研究がされ、それを元に改良を加えられたオイルドコットン生地は、1890年にはイギリスとアメリカで特許を取得していたのです。クラシカルな手法の生地ですが、こんな感じに軽く水を弾いてくれるのです。

 

嫌なベト付きや匂いはほぼ感じません。僕が知っている感じですと、2010年以降のバブァーで使われていたオイルドコットンの生地感と酷似しております。生地屋さんのコメントを伝えますとね、とても柔らかくて扱いやすいし、オイルが1年毎に良い感じで抜けていくので、経年変化も楽しめる2度美味しい生地となるのですって。

 

この生地サンプルが送られてきたときは、おお~と唸ったものです。有難いことに、今まで見た事の無い激安プライスにしていただいたので、早速サンプルを作っていただくことに。実際に着てみたら、着丈が長い割にはとても軽くて安心しました。勿論、匂い等もセーフでございます。

 

ですので、今シーズンのラインナップは基本となるバーバリークロスと新作のBritish Millerainの2本立てとなります。それでは軽く見てみましょう。

 

まずはブラックから。当初は予定に無かったブラックのオイルドコットンもカッコ良いじゃないかとなり、とりあえずサンプルを作ってみましたがかな~り良い感じの出来栄えですよね。

 

いつもの様に1枚袖で仕立てております。縫製の方も勿論”丸縫い”でございます。一人の職人がボタン付けの手前までを手掛ける、非常に手間の掛かる仕立て方法でございます。何処かに温もりのある製品となり、思い入れも一層となるのではないでしょうか。

 

内側にはBritish Millerainのタグが燦然と輝いておりますね。

 

比翼で裏地はボルドーカラーのキュプラを使っております。滑りも最高ですよ!

 

そうそう、このミラレーン生地のコートは割と軽いので春先にも着て貰えそう。なので着丈を少し短くしております。このMサイズで98.5cmです。昨年よりも7cm短くなっておりますね。扱い易い感じがしますでしょ。

 

着てみました。腕部分はそこそこに太いので、ブレザーとの重ね着も安心でございますね。

 

ジーパンを使った普段着にも良い感じですよ。

 

ボタンを留めてみました。ストンと落ちる肩のラインも相変わらず気に入っております。

 

シックなコートに仕上がりました。これでオイルドコットンなのです。

 

もう1色は個人的に着ようとサンプルを作って貰ったブラックウォッチです。明るい感じの生地だとちょっと嫌なのですけど、この感じなら安心して着れそうです。

 

昔のバーバリーのコートにこの生地が載るとはね。

 

自分用のコートですからね、隈なくチェックしております(笑)

 

日差しにあたってこのトーン(濃さ)なら良い感じかなと。

 

裏地のキュプラはネイビーをチョイス。まぁ表地がチェックですからね。

 

これがあって

 

これもあると。

 

着丈以外のサイズ感は変えておりません。

 

Lサイズの着丈は99.5cmです。100cm位でお願いしたので注文通りですね。こちらも動きやすさと男っぽさを追求した長さとなっております。

 

Mの人がLを着ておりますが、この余裕のあるサイズ感も悪くない。

 

今年の冬はコレで行きましょう。春先も当然楽しみますよ。

 

かなり気に入っているので、色々着ております。色落ちしたジーパンにも良い感じですし

 

太めのチノパンにも最高じゃありませんか。西日をガンガン浴びてのこのお色なら安心でございます(2回目)

 

こっちはバーバリークロスのベージュでございます。着丈等のご希望があれば、お早めにどうぞ。大量でなければ対応させていただきます。こちらは昨年までと同じ¥68,000でご予約を請けさせていただきます。こちらからどうぞ

 

それではまとめます。

・納期は11月の中旬から後半を予定しております。

・締め切りは10/24(日)までとなっております。

・プライスは¥83,000(税抜き)です。

・ご質問等があればお気軽にどうぞ。

・ご予約ページとなります。

 

それではご予約をお待ちしております。

 

tanaka