みなさんこんにちは~^^

 

近日中に2021年のカシミヤ製品が届くのですが、これってお店に出した方が良いのだろうか。まだ16Gの紹介を終えたばかりだってのに、流石にちょっと早過ぎますよね(笑)勿体無い気もするけど寒くなるまで仕舞っておこうかしら。気になる方は声を掛けて下さいね~見れるようにしておきます。それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事でカシミヤの入荷情報をお伝えしつつ、店頭ではまだこれが盛り上がっております。そんなカネルを行きましょう。

【KANELL】”BONAPARTE”

ソリッド(無地)中心になりつつありますが、やっぱボーダーも外せないのです。まぁ元々好きだったってのもありますが、ちゃんとね、2021年秋冬な配色も提案されておりますしね、こうした素敵なニュースがあるのであればしっかりとお伝えしておこうと思うのです。そんなこんなで、ちょっとしたフランスの歴史も感じられるボーダーのご紹介となります。

 

ボディに21本、袖に15本の合計36本。これがフランスの英雄ナポレオンの戦勝記録を表しているのですね。これが1858年にフランス軍が正式にユニフォームとして採用した時にエピソードとなるのです。

 

因みにそのボーダーの数え方もこの際だから覚えておきましょう。以前にも触れましたが、この画像上だとグリーン部分の本数がそのままボーダーの本数としてカウントされるのです。

 

意外と言えば意外だけど、この太い部分も列記とした1本なのよね(笑)

 

サイズ別に、この本数を合わせるのも大変なのだとか。

 

そんなこんなで、フランスの歴史を軽く振り返えれば、このロゴもそれっぽく見えてきます(笑)

 

由緒ある紋章とスリットです。

 

お、そろそろ100周年ですね。100周年記念は盛大にいきたいですね(笑)

 

それでは着てみましょう。本日は、ミリタリージャケットを使ったりして今年の気分を表現してみましたよ。

まずは生成り×マリンです。鉄板配色で、個人的に最も好きな配色なのです。

 

カネルはイタリアで紡績された高級綿を使っております。発色の良さは皆さんもご存じのはず。

 

サイズSを着ております。伸びるし、横幅の結構あるのでSも着れてしまうのです。でもまぁ少し小さいのかな。

 

昨日ご紹介したナウンのベイカーパンツと。CT70はパーチメントでしょうか。鉄板スタイルですね。

 

鉄板ついでにGジャンを羽織りました。パンツの太さも良い感じになりました。

 

色落ちしたリゾルトも昔からの相棒となるのでしょうか。これには、今回の企画となるミリタリージャケットを羽織っておきましょう。選択肢は豊富なので色々やってみようと思います。

 

まずはジャングルファティーグから。そのまま羽織るのは見慣れた感があるので、間にシャンブレーのシャツをかましてみました。このラフな重ね着感もカネルのボリュームとならば、良い感じになるのです。

 

お次は新色です。”モスグリーン×ブラン”となるのですが、このモスグリーンはセージグリーンっぽくてかなり気に入りました。

 

ね、セージっぽいでしょう。CORONAの出すセージのお色と近くて良い感じ。

 

ミリタリー感もあって良いですね。サイズMを着ております。やっぱこっちの方が良いかな(笑)

 

色落ちしたジーパンにも良い感じでしょ。このままで充分に今の気分が出ますよ。

 

これにはM-43を羽織りました。シンプルにそのまま羽織りましたが、エステルギャバのネイビーと良い感じになりました。

 

もう1パターンはCORONAのジャングルスラックスのデニムを履いて、POSTのCPOシャツを重ねております。これも相性が良いのですよね。今年やろうと思います(笑)

 

お次は別注した”メランジブルー×マリン”です。やっぱこの配色良いですよ。

 

春先も良かったけど、色のトーンが濃くなるこれからのシーズンも良さそうですね。

 

秋冬っぽい気分になれますね。足元はフレンチトレーナーです、これもぴったんこですね。

 

これにはチャコールのBDUジャケットを羽織りました。中にはPOST42DVを重ねております。ノーカラー中綿入りのジャケットをミリタリージャケットの中に着るってのも良いですね。

 

バックサテンのベイカーパンツにそのままで良いですね。

 

POSTのロイヤルトラベラーを使ったカバーオールのスタイルです。中間着のアイテムが増えたので重ね着も楽しくなりました(笑)

 

最後は定番”マリン×生成り”でございます。僕がこのブランドで最初に買った配色がこれだった気がします。

 

普通なんだけどね、この配色がやっぱ良いのよ。

 

コチラにはCORONAのミリタリーシャツJKを羽織っております。軽やかなシャツジャケットってのも今の季節にピッタリですね。

 

中にはタフタのロイヤルトラベラーを。

 

フランス製のワークコートを使ったスタイルです。中にチラッと見えるのはFOBのバンドカラーシャツです。こんな重ね着も気になる秋でございます。

 

これで、2021年秋冬シーズンのカネルのご紹介を終えたことになります。次回は年が明けた2月位になるのかな。春色の到着を楽しみにしつつ、この秋冬のお色でお楽しみください。ナンボあっても困らない、そんなカネルのマリンウェアをどうぞ。それではお待ちしております~^^

 

*明日9/29(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

 

【KANELL】”BONAPARTE”

・4配色

・サイズXS(レディース)、S~L(メンズ)

・コットン100%

・フランス製

・¥13,600

 

 

tanaka