みなさんこんにちは~^^

 

秋冬物が充実すると忙しくなって良いですね。暑いなと感じる事も多々ありますが、何とかエアコン無しで生活出来ております。出来ればこのまま使わないで済めば良いのにね。こんなこんなで今週も宜しくお願い致します。それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日はPOSTからの素敵なオファーがありましたのでそちらをどうぞ。

 

【POST O'ALLS】”DS SHIRT”

何やら謎のシャツが写っておりますが、コチラはPOSTのデッドストックのシリーズとなるのですね。2005年あたりから2010年前後までに、アメリカで作られたアイテムのストックを一気に放出しているのです。そのデッドストックのシャツなので”DS SHIRT”となっております。普通ならば付くネーミングも外されて一括りになった分、アメリカ製としてはちょっとお安いプライスで提案されているのも嬉しいポイントでございますね。素敵な企画じゃありませんか。

 

コチラがDSシリーズのアイテムたちでございます。アウターとして行けそうなシャツに軽めのアウターと、中綿入りのウールベストのラインナップでございます。POSTの展開を始めてまだ浅いのもあって、そのどれもが新鮮に映りますね。決して、アメリカ製でちょっとお安いから~だけが理由ではございませんよ(笑)

 

そんなこんなでトップバッターは、CPOシャツっぽい佇まいが良いなと一目見て気に入ってしまったコチラです。この手のシャツとしては、台襟の無いオープンカラーがとても印象的ですね。

 

そんなコチラは2010年以前に作られていたモデルと聞きましたが、今見てもとても良いじゃないとなるのでは。POSTには元々、CPOシャツをイメージしたモデルがありましたし、襟元からの雰囲気などはEZ-CRUZ SHIRTっぽい感じもしますよね。

 

ウールフランネルです。アメリカ製時代の生地だよと聞くとまた違いますね(笑)深みのあるネイビーが良い感じですね。ちょっとした起毛感も存在感があって気に入っております。

 

何やらボタンも雰囲気がありますね。このシャツの雰囲気に合っているサイズのボタンが付いております。

 

ちょっとゆったりなサイズ感でしょうか。全体的に2本針で縫製されておりますね。

 

左右には同サイズのフラップ付きの胸ポケットがあります。マチのあるポケットでございますね。

 

左側のフラップにはペン刺しなるものがありますね。

 

巻き縫いで空環仕上げの脇部分です。マチもありますね。

 

裾裏にはブランドネームが付いております。

 

シンプルな仕様の袖ですね。

 

裏も雰囲気があります。貼ってある生地もレトロ感があって良いですね。

 

ターコイズブルーの様なステッチカラーも気に入っております。

 

スペアボタンも洒落た位置にありました。それでは着てみましょうか。本日はCPOシャツっぽい着こなしをやっております。

 

サイズMを着ております。当時なら少し野暮ったく感じていたかもしれないサイズ感ですが、これはまた丁度良いじゃありませんか。

 

次いで横からもどうぞ。ウールフランネルの量感もよろしいじゃありませんか。

 

まずはジャングルスラックスと合わせましょうか。白いTシャツを着て羽織ったスタイルですね。これには秋っぽく革靴を。ブラックのシャンボードなんて良さそうですね。

 

色落ちしたリゾルトにCT70なんてスタイルも懐かしいです。ウェッソンなどとの重ね着もやりたくなりますね~。CPO好きな方は気になりますね(笑)

 

11月の着こなしはこんな感じで。16Gタートルネックとの重ね着ですよ。肉感のある素材感なので、ミドルゲージのニットと重ねても良いかもですね。

 

これにはFOBの誇る最高クラスのコーデュロイ生地を使ったパンツを合わせてみましょう。極厚なコーデュロイとウールフランネルがバッチリじゃありませんか。

 

こんな感じにSTYLE名は”DS SHIRT”で括られております。この当時をハッキリと覚えてはおりませんが、担当者様に聞くと1万円位はお安い価格設定となっているようです。チープな古着のCPOシャツも悪くないですけど、今着るのであればこんな味付けのなされたシャツも悪くないと思います。是非見に来てくださいね~^^それではお待ちしております。

 

 

【POST O'ALLS】”DS SHIRT”

・NAVY

・サイズM/L

・ウールフランネル

・アメリカ製

・¥32,800

 

 

tanaka