みなさんこんにちは~^^
911からちょうど20年ですね。あの瞬間に何をしていたのかもすっかり思い出せなくなってしまいましたが、あの悍ましいシーンだけはまだ鮮明に覚えております。そんなこんなを今NYでやっているUS OPENを観ながら思っておりました。しかし、何故何をしていたのかを思い出せないのだろうか。人間は都合の悪い事の記憶は忘れるように出来ていると聞きますが、記憶から消し去りたいレベルの出来事が起こっていたら、それもセットで覚えていても良さそうなもんだけど。まぁ確実にポンコツ化しているのでしょう(笑)それでは本日もお待ちしております~^^
って事で本日はフレッシュなアイテムを行きましょう~
商品名の”MANTEAU”はフランス語でマントとなるのですね。そしてコートの意味を持ちますので、日本語のマントとはちょっと違うニュアンスとなりますね。まんとぅ~って発音するみたいですね。誰も聞いていなさそうなのでとっとと商品説明に入りたいと思います。
そんなこんなで”アトリエコート”のご紹介でございます。そのままアーティストがアトリエで着ていそうなコート、でも良いですしね。そんなコチラはBERJACの工場にいる職人さんたちのユニフォームなのだそう。勿論現行でございますよ。
BRJACと聞くと、あのM-47カーゴをイメージしますが、こんな雰囲気のあるワークコートも悪くないじゃないですか。現地フランスでは白っぽいお色を着ているらしいのですが、それを日本で着るとただのドクターっぽく見えてしまうので、国内で色々なお色に染めてもらったのです。
そんなこんなで、ユーロワークな雰囲気満載で、程よいビンテージ感を味わえるコートに仕上がっております。しかもですよ、これフランス製で¥14,000なのです。これもBERJACならではですよね。
大き過ぎないゆったり感もワークウェアならではですね。現地で採用されているコートをそのまま作っております。余計なリサイズ等は一切やっておりません(笑)
エエあたりが出ている衿元からいきましょう~
シンプルに張り付けられたポケットです。
これは裏ポケットの跡ですね。
そして大きめの腰ポケットが付いております。色気も何もあったもんじゃありませんね(笑)と言いつつ、この素朴な感じが気に入っております。
スリットもございます。
背中をチラッと見て
もう裾まで辿り着きました。本当にシンプルな仕様のコートなのです。
フランス製のコットンツイル生地を使っております。素朴だけど雰囲気があり、ハリコシも充分な生地感はきっと気に入っていただけるはずです。
それでは着てみましょう~3色ご用意しました、と言うか3色の後染めしました、が正解ですね。
色の薄い方からいきましょうか。”WASHED DENIM”はかなり履き込んだデニムをイメージしております。
サックスブルーに育ったデニムが好きな人も多いでしょう。春先にサラッと羽織っても良さそうですね。
サイズ3を着ております。アーミーチノにアンデルセンの7Gタートルネックを着た10月後半からの着こなしでございます。
わざわざ\3,000も掛けて後染めをした甲斐がありました(笑)アタリも出ていて良い感じの仕上がりに。
711を履いた昨日ご紹介したコーデでございます。フィルメランジェのプリントクルーネックが良いですね。
これはサイズ4を着ております。少し横幅が大きくなりました。元々の横幅がそんなに無いので、オーバーサイズで着ても良い感じになりますよ。
続いて”SORBET”でございます。シャーベットなブルーを表現しておりますが、リゾルトでいう所の2,3年履き続けた感じのブルーになっておりますね。
擦れた感じも良いですね。結構きつめに洗っているみたいですよ。
これには16Gのタートルネックを着た10月のスタイルをやっております。FOBのコーデュロイのパンツかなり良いですよ。生地だけではなく太さも良い感じなのです。
上品なニットもかなり合いますよ。
アーミーチノを履いて、サイズの揃ったフィルメランジェのハーフジップのパーカを重ねております。この手のコートにパーカの重ね着大好きです。
良い風合いですなぁ。色も楽しめますね。
最後も良い感じですよ。”BLACK WASHED DENIM”はブラックデニムを数年履き込んだ風合いになっているのです。
そうそうこの感じね。結構良い感じの色落ち感が出ております。
これもアーミーチノからいきましょう。POSTのブラックウォッチのワークシャツにサラッと羽織っております。軽やかな着こなしに見えるCT70もよろしいですね。
シャツとの相性の良さは言わずもがなでございますね。
カーゴパンツとの合わせもやっておきましょう。シャンブレーのシャツはFOBで、フランスのガリスのモールスキンベストを重ねております。足元はフレンチトレーナーです。これ合いますね。
これもサイズ4を着ておりますね。バサッと感が良いのよね、お好きな方でどうぞ。
フランス製でこのお値段は相変わらず素敵ですね。この手のコート久々ですし是非チェックしていただければと思います。きっと新鮮に映るのではないでしょうか。それではお待ちしております~^^
・3色
・サイズ3(M),4(L)
・コットン100%
・後染め
・フランス製
・¥14,000
tanaka