みなさんこんにちは~林田です。 

なんだか気温が下がりましたね、千葉の方の話で他の地域はわかりませんが。コロナもそうですが、体調崩さないようにシンプルに体調管理にも気をつけて過ごしましょう!


さて、本日の紹介に移りたいと思います、2回目の登場となる大森台のラーメン処 彩蓮です。 

どうしても食べたいメニューがあったので2回、足を運んでいたのですが、それがなんと1回目はFacebookの確認不足による臨休で振られて。2回目は前日確認の際は臨休なしだったので安心しきっていたら当日告知の臨休による振られ...まあ臨休ってそう言うものですよね。
行ってやってなかった時って結構堪えますよね、熱が入っているほど。確認はしっかりしようと思いました。 

なので行く直前にも調べてやっていたので向かったのですが、オープン20分前に着いて店舗前の駐車場3台が埋まっているどころか、15人くらい並んでいるではありませんか!!前回は20分前くらいで2番目だったのに...まあ仕方ないので道路沿いのすぐ近くにあるコインパーキングへ停めて並びます。 
回転は速くなく、タイミング的に2回店目の終わりの方だったので仕方がないですが、40分ほど並びました。 

メニューは既に決まっていたので入店後すぐ、お目当ての冷やし中華”特製冷し彩蓮盛り”と悩みに悩んで、チャーハンではなく低温チャーシュー丼を注文。 
一緒に行った連れはラーメンの大盛りにチャーハンを注文してました。なにやらチャーハンは1人前ずつしか作らない様子。時間がかかるのも納得がいきます。丁寧な仕事で良いですね。 チャーハンを撮らせてもらうのを忘れてしまいましたが2人前かな?と思うくらいの量でした(笑)そりゃ持ち帰る人がいるわけです。残ればもらおうと思っていましたが、ぼちぼち食べれる人なので残るわけもなく...美味しそうでした。次こそチャーハン! 

こちらが待望の特製冷し彩蓮盛りです。 


ビジュアル良き!器キンキン!ボリューミー!!!これ大盛りではなく通常の量です(笑) 360度どこから見ても彩り豊かな具材たちに囲まれていて、まるで要塞と化しているかのよう。 


その10種の具材たちのラインナップですが、
 コリコリクラゲと切り昆布の中華和え
シャクシャク人参の千切り
トロトロ柔らか牛・豚あいのこ煮
しっとり柔らか低温鶏チャーシュー
プチっとかわいい脇役ミニトマトちゃん
ポリポリ胡瓜の千切り
しっとり薄焼き玉子の千切り
カリカリ揚げワンタン皮
シャキシャキレタスの千切り
細美人な白髪ネギ 
以上10種の具材たち。
ごく普通に紹介しているだけなのに戦隊ものの口上みたいに感じました。(笑) 

ぐるりと撮り終えて混ぜて食べようとしたのですがすごく混ぜにくい。

それは当然、だって10種も具材があるから(笑)ボロボロこぼさないように混ぜるのが大変大変。 


ふと思ったのですが、皆様は冷やし中華はどのように食べているのでしょうか。僕はきれいに並べられた具材を慈悲も容赦もない位ガッツリ混ぜてから食べる派なのですが、それぞれの具材をつまみながら盛り付けを維持しつつ、キレイに食べる派もいるのでは?と思ったのです。好きな食べ方で食べればいい話なのですがなんか気にどうでもいい話。 

なんとかあまりこぼさず混ぜれたのでいただきます。 

問答無用に美味しいです。この冷やし中華も家庭の冷やし中華に近しいですね。具材は圧倒的に多いですが、家でも簡単に具材として出せるようなものばかりだし。 

氷水でしめられた柔らかめな細麺と優しい酸味の醤油タレも良く合います。 

こんなに具材なくても良いんだけどな~なんて、普通の冷やし中華にするかメニューが決まるまで悩んでいたのですが、味覚と視覚両方で楽しめるこの彩蓮盛りで正解でした。量を食べれない人には普通の冷やし中華をオススメしますが。いかんせん量が多いので。笑 

たくさんの具材が使われているので色んな食感があり、あいのこ煮は温かいので熱冷もあって美味し楽しいです。 

そして具材が量もやりすぎと思うくらい多いので、最後まで具材と麺を一緒に食べられます。
普通なんだけどふつうじゃないんだよな~。まじでメチャクチャ美味しい。 

終盤はレモンとカラシで味変も楽しみながら完食。 

丹治さんごめんなさい!ここの冷やし中華が林田ランキングで1位に変わっちゃいました。
 冷やし中華好きは行くべきお店です!絶対!!! 


そんでもって低温鶏チャーシュー丼 

これまた間違いない、ビジュアル最強じゃないですか。 
刻み低温鶏チャーシュー、各種ネギたち、卵黄。セットでスープが付いてきます。 

具材の下には海苔が隠れています。おいおい天才かよ。 

こいつら具材をかき混ぜて卵黄を全体になじませていただきます。 

天才美味しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 

ここんちのチャーシューが美味しいのは当然なのですが、甘辛なタレが最高すぎます。 

さいっこうに白米が進むやつです。無限に食えます。(それは無理) 

付いてきたスープは、提供の際に茶漬けのようにスープをかけて食べてみてください。と言われていたので、半分くらいになったタイミングで入れるかメチャクチャ悩んで...入れました。

そのままでも最高だけど、スープかけても最高なのは分かっていたのでこんなの悩むに決まっているじゃないですか!!! まあ頭が悪いので、そのまま完食してお代わりしてしょっぱなからスープかけて計2杯食べればいいじゃん!!!なんて考えを思いついたのは内緒...。 

ばちばちに旨すぎる。イメージとしてはひつまぶしの出汁茶漬けですね。 

チャーハンとの2択は無理だな~と悟ったので、ラーメン+チャーハン+低温鶏チャーシュー丼が手堅いオーダーに決まりました。はしごはきっと苦しくなりそうですけど。 

接客も丁寧で最後まで気持ちよく退店しました。 総じて、僕の中のオススメ店です。

行ける方、是非行ってみてください。 
それではまた。