みなさんこんにちは~^^

 

先日ご紹介したシーアイランドコットンの後染めTシャツですが、残りが怪しいサイズをお知らせしておこうと思います。

SサイズとMサイズの方はご安心ください、あと1週間くらいは大丈夫だと思います。現在LLサイズが完売で、Lサイズの残りも危険水域に達しております。気になる方は、置いておきますのでお気軽に声を掛けて下さいね~^^それでは本日もお待ちしております。

 

って事で本日のご紹介は、あのミリタリーなトレーナーでございますよ。

【REPRODUCTION OF FOUND】”GERMAN MILITARY TRAINER”

人の好みなんてのはあてにならないモノでしてね、奥さん。こんな室内履きみたいな靴なんて履けないよと敬遠していたのが信じられない位に気に入ってしまったのです(笑)しかし、この年になってジャーマンデビューをするとはね、折角ですので太めのパンツと合わせたりして楽しもうと思います。

 

ジャーマンと言えばこのカッティングでしょうか。

そんなこんなでジャーマントレーナーは、1970年から80年に掛けて旧西ドイツでトレーニング用シューズとして採用されていました。ミリタリーシューズでありながら、主張し過ぎていないシンプルでスマートなフォルムや、このならではのカッティングが特徴でございますよね。

 

昔は気に入らなかったこの薄いゴム製のアウトソールも今となってはあら不思議でございますね(笑)

 

そんなレトロ感満載のガムソールですが、オリジナルと同じパターンになっているのが分かりますね。

 

BW SPORTの表記も一緒ですね。その下のサイズ表記もオリジナルと同じパターンですよね。ちなみにこのBWは、Bundeswehrの略でブンデスヴェーア=ドイツ連邦軍の意味でございます。

 

さて、数多のブランドから復刻されているジャーマントレーナーですが、リプロダクションならではの魅力を見ていきましょうか。インソールに記してある通り、スロバキア製でございますね。

 

アッパーには上質なレザーがチョイスされております。雰囲気も良いですね~。

 

毛足の揃ったスエードも気に入っているのですが

 

やはりスムースレザーの質感が素晴らしいのです。この高級感がリプロダクションの魅力なのです。

 

後ろから見ても綺麗ですよね。

 

そしてレザー製のライニングです。ここはピッグレザーだったかな。

 

シュータンの裏も同様に。質感アップですよ。

 

足の細い人はそのままどうぞ。僕みたいに幅広甲高な足の人は、出来るだけつま先寄りの紐をちょっときつめにすると良い感じになります。

 

そんなこんなで横からどうぞ。以前はこのペタンコな感じが嫌いだったのですよね(笑)

 

ウッドランドカモのM-51には白いレザーのスニーカーを履こうと思っていたので、これは丁度良いじゃありませんか。フィルメランジェのパーカを着てご機嫌でございます。

 

映えますでしょ。少し汚れたら更に良い感じになりそう。

 

お次は昨日ご紹介したNAVY1にUTILITY SLACKSを履いたいつものスタイルです。こんなカジュアルなスタイルからちょっと綺麗めなスタイルまでと、不思議な位に色々なスタイルに合うのです。

 

出来るだけ横から撮ってみました。それぞれの白いレザーのコンビがまた良いですね~

 

最後は今の季節のスタイルを。何も気にせず履いてみましたが、それでも結構良い感じになってくれるのです。

 

これはカバーソックスで履きたいですね。

 

そんなこんなで初となるジャーマントレーナーのご紹介でございました。履かずともこれはリゾルトと合うのが分かります。リプロダクションならではの高級感を是非味わっていただければと思います。張り切ってレディースサイズからご用意しているので、是非チェックしてくださいね。それではお待ちしております~^^

 

*明日8/25(水)は定休日となります。何卒宜しくお願い致します。

 

【REPRODUCTION OF FOUND】”GERMAN MILITARY TRAINER”

・WHITE×WHITE

・サイズ37~44

・スロバキア製

・¥22,800

 

tanaka