みなさんこんにちは~^^

 

今更ですが、マルチディスプレイをやってみたらかなり快適でビックリしております。ケーブル1本で出来るのに何故今までやってこなかったのだろうか。¥699で味わえる感動としてはかなりお得な気もしますしね(笑)とは言え、PC上でやる事は大して変わらないのですけどね。それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日はアリゾナでございますよ。コチラも年1でやっておかねばな名作ですよね。

 

【BIRKENSTOCK】”ARIZONA”

このシンプルな機能美、ダブルのストラップベルトが付いているだけのデザインに惹かれるようになったのは、自分が大人になったからなのかな。まぁちょっと大袈裟ですが(笑)チューリッヒの分かり易いデザインと違って、アリゾナに対してシンプルを通り越して、殺風景なサンダルとまで思っていたのですからね。人の好みは成長もするし変わるものでもございますね。

 

この太くも細くも無い2本のベルトがしっかりとホールドしてくれるのです。サンダルならではの悦妙な抜け感と、割とちゃんとしている感が見事に両立しているのがアリゾナなのですね。

 

このベルトの太さが、実は計算されたデザインである事に気付くまでに大分時間が掛かってしまいました(笑)絶賛している今となっては、一体何が気に入らなかったのだろうかと、まさに他人を見ているようでございます。

 

この角度から見る必要最小限のデザインが気に入っております。まぁそれをミニマルと言うのでしょうけど。履いてメチャクチャ安定するって事実がキモでもあるのですよね~。

 

スエードとスムースレザーの2種類、そして片手分くらいの色数を携えてアリゾナの夏を楽しんでおります。

 

丁度良い開放感も味わえるつま先部分ですね。トゥーバーと共にどうぞ。

 

しっかりと汗を吸ってくれる仕組みのフットベットでございますね。

 

合わない足裏は無い、がコンセプトでございますね。好き嫌いはあるのでしょうけど。

 

そんなこんなでヒールカップまで来てしまいました。

 

後はアウトソールを見ておしまいでございます。

 

ソフトフットベットと普通のフットベットの両方のアリゾナを履いておりますが、履いて数分はソフトの恩恵を味わっているのですが、数分経過するとあまり気にならなくなります。アリゾナは特にその傾向が強い気がします。

 

まずは真夏スタイルで。リゾートなスタイルにも良く合うアリゾナですよね。

 

自分の足に合ったアリゾナです。サイズ45ですってよ(笑)

 

この人も良く履いているのを見掛けるので、きっと気に入っているのでしょう。

 

このトープは3年目だったかな。まだまだ行けますね~

 

ミックス調のソックスを履いたスタイルも良い感じですよ。チューリッヒよりも軽やかな足元となるのでしょうか。

 

例によってハリソンのリブソックスを愛用しております。

 

アウトドアっぽい感じもするので丁度良いなと。それでいて分厚過ぎないのが良いのです。

 

レザーバージョンもどうぞ。スタイリングをキュッと引き締めたかったり、ブラックのアイテムの着こなし時によく使っております。ちょっとお高いけど、結構活躍しますよこれ。

 

そんなこんなでアリゾナ各種でございました。珍しさは特にないけど、シンプルな機能美がやはり魅力となるのです。素材はレザーでお願い致します。シンプルが故の安っぽさは感じないと思うのです。暑い夏は特にアリゾナを履いてしまいます。そんな名作サンダルを是非チェックしてください。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

【BIRKENSTOCK】”ARIZONA”

・4色

・サイズ36~43

・¥14,000

 

tanaka