PINKYは小指の意味を持ちます。幸せは右の小指から入って、左の小指から逃げると言われており、ピンキーリングを付ける事で幸せをガッチリ溜め込む、そんな意味合いがあるのですね。細かい事を言うのであれば、左右それぞれに付ける意味があるみたいですが、そんな事は気にせず自由に付けたら良い。そんな捉え方もあったりするのです。
そんなピンキーリングは、ちょっと緩めに付ける事が多いみたい。この辺の匙加減は好みで良いのですが、緩めで買う→失くしちゃいそうで不安になる→他の指に付けてみる→思いの外収まりが良い。まぁこれは僕のパターンなのですが(笑)SCOSHAの担当者様に言わせると、そんな感じに自由に付けていただいても良いのでは。この気軽さがよろしいのでは。
スターリングシルバーのシンプルなリングです。石は入っておりません。聞けばね、ピンク系の石が入ったピンキーリングは恋愛成就が~などの意味合いがあったり、他の石にもそれぞれのメッセージが込められていたりするらしいですね。
まぁあれですよ、そもそものピンキーリング自体が”変化とチャンスの象徴であり、願いを叶えてくれる”意味合いがございますので、このままのシンプルな感じで良いのでは。そう感じております(笑)
ブルックリンにあるスコーシャの工房で作られております。それなりのボリュームがあるので男性も安心して付けられると思います。
例によってこんなケースに入っております。
パカっと開けたらこんな感じ。
SCOSHAのロゴが。自分の部屋にこのケースも増えて来ました(笑)
そんなこんなで付けてみました。ちょっと緩い感じですが収まりはよろしいですよ。
存在感がありますね。シンプルで良い感じ。
同じSCOSHAのワイザカフのバングルと一緒に。
まぁ自分も良くやっている感じですね、これ。
ロイヤルトラベラーを着ている時にパシャっと撮っていたみたい。
こっちはアンデルセンのニットを着ておりますね。春先でしょうか。
そんなこんなでシンプルなピンキーリングのご紹介でございました。シンプルで完成されたデザインのリングだと思っているので、ファッションのアクセント的に使っていただけたら嬉しいのですが、なんだか最近アンニュイで物足りない日々を送っていると言う方も是非どうぞ(笑)変化とチャンスの象徴ですからね。それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
・サイズ5~7
・スターリングシルバー
・アメリカ製
・¥20,000
tanaka