みなさんこんにちは~^^

 

週末に向けて色々入ってきております。新製品のショーツも届きましたし、夏に向けて色々見ていただきたくなりますね。

欠品していたバンドカラーシャツが届きました。シャンブレーは追加分が出来上がったばかりみたいですよ。逆にホワイトは残り僅かとなっているみたい。素材感、縫製レベル、そしてサイズ感とプライスの4つのウリが突出しているバンドカラーシャツでございます。是非チェックしてくださいね~それでは本日もお待ちしております。

 

って事で本日のご紹介はフィルメランジェのポロシャツでございます。

【FilMelange】”KENT”

毎シーズンやっているフィルメランジェの鹿の子ポロがリニューアルされております。人気のあるモデルだったので、どんな変更点となっているのかが気になる所でございます。それでは今年のニューカラーと共に見ていただきましょう。

 

鹿の子の編み地自体は変わらないんだけど、実はこれニットの編み機で編み立てられた生地なのですね。横編み機で生地を作って、裁断して縫製をしている流れなのでしょうか。こうする事で、気持ちの良い伸縮性を味わえるだけでなく、豊かな表情の編み地を作り出す事も出来るのです。

 

鹿の子の編み地の目がより一層際立っております。世界各国の最良なオーガニックコットンを贅沢に使った編み地と言うだけあって、かなりの厚手になっております。この上質な原料を沢山使って編み立てる系の話は嫌いじゃありませんよ(笑)

 

フィルメランジェのアイテムは、編み地と原料の話が中心だったりするのですが、このポロシャツはとても上品に作られている事でも知られております。

 

品のある襟元です。

 

前立てもとても綺麗ですね。

 

お馴染みとなったFMのシェルボタン。生地の肉厚感もちょっと伝わりますね。

 

多少ゆったりなサイズ感でしょうか。でもベーシック。そんな袖を見ていたら~

 

編み続きとなった袖のリブでございます。これもニットならでは。

 

スリットの仕様は変わって無いのかな。

 

そんなこんなでスクエアな裾まで辿り付きました。

 

ビジカジでも安心して使っていただける出来栄えとなっていると、公式にも書いてありましたね。着心地も良いし言う事ありませんね。

 

と言う事で着てみましょう。今シーズンは2色がエントリーです。

まずはヘリテージブルーです。ビンテージライクなブルーは、グレーがかった品のあるブルーですね。

 

サイズ4を着ております。淡さはそのまま上品な味付けへと繋がるのでしょうか、フィルメランジェのポロシャツではお初となるお色なのかな。

 

711のL30インチを履いてみました。シャンボードもいつもっぽいでしょう。多少のゆとりはありますが、オーバーサイズ過ぎないのがまた良いですね。

 

アーミーチノを履いた休日スタイルです。足元はオイルドヌバックのミカエルを。チノパンにポロシャツは超鉄板ですからね。上質さを求めてみました。

 

モーシャンのバリアーショーツを履いております。このスタイルを楽しんでいる人も多いのでは。最近出番の多いブラックのCT70を。

 

もう1色はブラックネイビーです。コチラはフィルメランジェでは見慣れたお色ですね。しかし相変わらず黒っぽくて渋いなぁ。

 

人によってはブラックに見えますよね~。それが魅力なのです。

 

でも日差しに当たると青みが出てきてこりゃネイビーだとなるのです。

 

濃いですねぇ。この深みは堪らない所ですし、変わって欲しくない所でもあるのかな。

 

今年の気分な着こなしをやっておきましょう。FOBのヒッコリーのパンツにサラッと着てみました。ちょっと太めのヒッコリーのパンツをお持ちの方は是非やってみて下さい。

 

最後はPOSTのクルーザーショーツを履いてみました。このチャコールな生地感がかなり気に入っております。シンプルで大人っぽい着こなしになりましたね。

 

長く愛せる鹿の子ポロシャツですね。多少厚手になっているのもありますが、肌触りがかなり良くなっている印象を抱きます。フィルメランジェですので、柔らかいのは言わずもがなでございますので是非触ってみて下さいね。誰でも気付ける”極上”がそこには存在するのです。それではお待ちしております~^^

 

 

【FilMelange】”KENT”

・2色

・サイズ4(M),5(L)

・コットン100%(オーガニックコットン)

・日本製

・¥17,000

 

tanaka