みなさんこんにちは~^^

 

日中10度台後半もあるのに夜になると9度とかになってしまうと着るモノに困りますよね。流石に仕事柄この3月のど真ん中にダッフルコートを着る訳にはいかないですし(笑)出来れば中綿モノも避けたいお年頃でございます。

そんな僕は今、CORONAのM-47 PARKA COATを着捲っております。着丈が長いし、総裏なので割と暖かかったりするのです。暑苦しく見えない素材感なのも気に入っているのですが、秋冬に買ったコートが春にこんなに活躍するとは。今丁度良いって事は逆にあと1ヵ月くらいしか着れないと言う事でもあるので、それまでの間さらっと羽織って颯爽と歩こうじゃありませんか(笑)と言う事で本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日のご紹介は、そんな春コートを羽織ったスタイルにも行けそうなスニーカーを。

 

【REPRODUCTION OF FOUND】”BRITISH MILITARY TRAINER”

これで3シーズン目の展開となりますね。何気に当店のミリタリースニーカーの定番的ポジションを掴みつつあるブリティッシュトレーナーでありますが、何とも言えない重みと言いますか、ちょっとした深みなども感じられるデザインが個人的に気に入っているのです。これって分かり易いなと思っていて、濃色を選べばより渋みのある佇まいになるし、淡いお色を選べば少し抜けたような雰囲気が味わえたりするのです。

 

春夏ですので、オフ白ベースなブリティッシュトレーナーをチョイスしてみました。爽やかでございましょ?丁度良い軽さと言うか、男っぽい面持ちのブリティッシュのこんな姿も良い感じだなと(笑)

 

リプロダクションですので、使っているのは高級なイタリアンレザーです。WHITEとの表記があったので勿論ホワイトなのですが、ナチュラル感のあるオフホワイトのスウェードが品があってよろしいじゃありませんか。

 

独特のカッティングを見つつ、コンビとなるナイロンも実はイタリア製だったり。ナイロンの色艶も良いですよ。

 

そしてブリティッシュトレーナーらしい、シューレス部分の切り替えのお色はオリーブがチョイスされております。勿論、この位置なので素材はスウェードです。

 

ウレタンソールにもオリーブが見えますね。白とオリーブって相性が良いからまとまりの良さを感じますよね。

 

お馴染みのサイドのカッティングもどうぞ。1990年代に掛けて英国軍で使われていたトレーニングシューズの面影をしっかりと残した製品となっております。

 

この部分のナイロンもホワイトがチョイスされておりますね。

 

後ろ姿も凛々しいですね。

 

ライニングにはいつもの肌触りの良い素材がチョイスされていて、通気性も良いのです。

 

毎度お馴染みの靴の情報はすべてコチラに。

 

そしてシンプルなアウトソールです。

 

形状と材質は一緒だと思われるのですが、このホワイトなソールも夏に映える爽やかさの一翼を担っているのでしょう。

 

白ソール良いですね。少し汚れても雰囲気が出そうです。

 

と言う事で履いてみましょう。

新品ならではの綺麗さがありますね。日差しも当たって良い感じですね。

 

オリーブもポイントとなっておりますね。2種類のナイロン素材の白さの違いも伝わりますね。

 

良いじゃないの。ミリタリースニーカーをお探しの方は是非どうぞ。

 

と言う事でPOSTの定番シャンブレーシャツにカーゴパンツと言うスタイルです。足元の白いスニーカーが映えますね。

 

色々使っておりました。これも結構気に入っております。

 

今年のセージグリーンにも合いますね。自分用をゲットしたから履き捲ろうと思います(笑)

 

最後は短パンで。昨日のスタイルですが、スウェードを使ったスニーカーって丁度良いボリュームになってくれます。

 

如何でしょうか。幅は少し細めでしょうか、スッキリ見える見た目になると思います。春らしい、いや夏に履きたくなる白いブリティッシュトレーナーでございます。是非お試しくださいね~それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。

 

【REPRODUCTION OF FOUND】”BRITISH MILITARY TRAINER”

・WHITE×WHITE

・サイズ37,40~43

・スロバキア製

・¥21,800

 

 

tanaka