みんさんこんにちは~^^
麻ピーでございます(笑)
一人ならまだしも数人に美味しいよって言われると食べたくなるものでございます。そんなこんなで2月に入って初体験を済ませ、早くも3袋目の麻ピーとなりました。美味しい以外の何が良いのかと言うと、良い感じで舌が麻痺するので一気に食べ過ぎない所でしょうか。2,3日で一袋なペースは大変有り難い。逆に、花椒への耐性がある人は大変だと思います。彼らはどんなタイミングで止められるのだろうか(笑)そんなこんなで本日もお待ちしております~^^
って事で本日はフィルメランジェの定番アイテムのご紹介です。
DOLLY2はフィルメランジェの定番シリーズでございますね。所謂普通のロンTEEなのですが、今シーズンはそんな普通のロンTEEが気になるので色々集めております。先日ご紹介したシルク混のロンTEEは、ニットのロンTEEでしたね。DOLLY2はカットソーのロンTEEですので、より気軽さなどがありますよね。まぁ久々にロンTEEでも、と思ったらまずは思い付くブランドなのかなと思うのです。
シンプルなロンTEEですね。ポケットも省いた潔さと言いましょうか、このシンプルな感じがまた良いのです。ナチュラルさを味わえる生地感と、ちょっとしたビンテージな風合いのする縫製等々、シンプルさの中にしっかりと詰め込まれているのです。あ、少し横幅にゆとりのあるサイズ感も良いですよね。
いつも丁度良い首元になっておりますよね。開き具合、ボリューム共に良い感じ。色々なシーンで使ってもらえるはず。
タコバインダーなどの昔ながらの縫製仕様もお馴染みでしょうか。
折り目が入っておりますが、丸胴ボディです。吊り編み機でゆっくりと織られているので、何とも言えないふんわり感も味わえます。
カットソーのロンTEEは袖リブ仕様の方が良いですよね。
そして裾のステッチでございます。
オーガニックラフィー天竺です。オーガニックコットンの製造工程でふるい落とされた柔らかい良質な綿を50%使い、バージンオーガニックコットン50%を掛け合わせ紡績された綿糸なのです。触ればすぐにその良質さが分かりますよね。程よい厚みがあり、何とも言えない柔らかさを味わえる数少ない素材感でございます。
と言う事で着てみましょう。今シーズンは4色ピックしております。シンプルなスタイルと、ロンTEEを使った春の重ね着もやっております。
まずは2021年の新色”セージグリーン”から。この少し淡いセージグリーンを一目見て気に入ってしまったのです。
なので全てのアイテムで揃えてみましたよ。CORONAなどで見られるセージグリーンとはまた一味違っていて良いでしょ。
西日やや強め、なコンディションで撮っております。実際はもう少し淡くて落ち着きのあるセージグリーンなのです。サイズ4(M)を着ております。
これは日差し控えめなので実際のお色に近いと思います。良い色でしょ?色落ちしたリゾルトとは間違いありませんね。
CORONAのデザートスラックスのNAVYと合わせております。濃い色のパンツにも良いですね。
羽織ったのはPOST42でございますね。デニムのカバーオールとの相性はかなり良さそうです。気軽さのあるスタイルに。
アップでどうぞ。セージグリーン欲しくなります(笑)正式には”セージ”ね。
ここからはいつもの定番色です。でもロンTEEだと新鮮。
安定の”WHITE”です。まぁロンTEEですしね、このお色が無いと始まりません。
白さも良い感じ。DIZZYを持っている人には伝わるはずです。
フィルメランジェのアイテムは着丈がそこまで長くないのが良いですよね。これもサイズMです。
M-47カーゴと合わせております。黒いかわ靴はシャンボードね。シンプルさの中に程よいビンテージ感を味わえるのでは。
これにはFOBの後染めのバンドカラーシャツを。これは間違いありませんよね。
今まではこのスタイルの中にTシャツだったのですけど、今年はロンTEEって選択肢にもなるのですね。肌寒い時などは良いのかもですね。
白いTシャツと色落ちしたジーパンが合わない訳がありません。好きなアイテムを羽織ってください。
お次は”SNOW MELANGE”です。上品な生成りはTシャツでも好評ですよ。
この控えめな杢感がまた良いのよね。
ナチュラル感を味わうのであればこのお色でしょう。これもサイズMを着ております。
これにはバックサテンのベイカーパンツを。CORONAのパンツとの相性も良い感じ。
普通の重ね着をと”NAVY1”を着てみました。シャツの使用感もまた良いですね。
こんな風に育ってくれたら最高ですね。特に何もしておりませんが(笑)
まぁこれはね。個人的にはこれにネイビーのミリタリーなコートをバサッと羽織ろうかな、なんて思ったり。
そして最後は”campione melange”でございます。フィルメランジェのTシャツ系ならば、このお色は外せません。
なんでしょうねぇ、この感じ。肌触りも最高なグレー杢ならコレでしょう。汗染みなんて気にしないと着捲っております(笑)
まぁでもね、それなりにゆったりしているので汗染みは大丈夫ですよ。
合わせたのはCORONAのジャングル・スラックスのヒッコリーでございます。CT70はやはりパーチメントになるのかなと。
今度はネイビーのバンドカラーシャツを羽織ってみました。後染めな風合いがまたTシャツと合っております。
ナチュラルさの中に品の良さも感じますね。
ジーパンにこれは最高となるのかしら。カーディガンやカバーオールなどを羽織っても良い感じになりそう。春らしくて素敵じゃありませんか。
素朴なロンTEEを気持ち良く着ましょう。ショーツスタイルにも良さそうです。暑くなったら袖を軽く巻いて歩きたいですね。そんなこんなで着る人は1年中着ているロンTEEのご紹介でございました。是非見て下さいね~それではお待ちしております~^^
・4色
・サイズ3(S),4(M),5(L)
・コットン100%(オーガニックラフィー天竺)
・MadeinNIHON
・¥10,500
tanaka