みなさんこんにちは~^^

 

2021年秋冬(早くもですが)分のピーターブランスのオーダーの締め切りが迫ってきました。

輸入元からお借りした画像で恐縮ですが、貴重なシェットランド島生産のニットですから、今年もしっかりとやろうと思うのです。勿論シャギードックでございますよ。

 

まぁ実際に思う素晴らしさと言うのは、何年も前に買ったお色を未だに着ているって事ですよね。定番で何も変わる事が無いので、流行などに関係無く着続けられるのです。こうして画像を見ていると、まだ見た事の無い謎のお色があるのですね(笑)このオレンジっぽいの気になりますね、実際はどんな感じのお色なのだろうか。と言う事で、自分用のオーダーをしたい方はお受けしますので是非この週末にどうぞ。これはこれで結構楽しいのですよ!それでは本日もお待ちしております~^^

 

って事で本日はお色繫がりで、このボトルを行きましょう。

【Klean Kanteen】”TK Wide 12oz&16oz”

ピーターブランスと違ってカンティーンは少しずつですが改良が加えられて販売されているのです。ですので、数年前に買った方は結構違うモノに感じるかもですね。と言う事で、現行版の素晴らしさをお伝えしつつ、どの様に変化を遂げているかなども含めお伝え出来ればと思います。

 

まず最初に、今シーズンは2サイズのTKワイドボトルをピックしております。従来は、少し大きめの16オンスが主流だったのですが、ここ最近は12オンスの需要が増えて来たのです。

 

右側の16オンスをお持ちの方も多いでしょう。今でも16オンス中心なのに変わりは無いのですが、左側の12オンスはコンビニのコーヒーを入れるのに丁度良いサイズだったりするのもあって追加で買われる人も増えているのです。Sサイズで6,7割程度、大きいサイズで9分目みたいなイメージでしょうか。僕みたいに、コンビニで買ってきてから即入れ替えている人も多いのでは。

 

そんなこんなで久々に12オンスをメインで採り上げてみようかと。左から新しい順になります。これ全て同じサイズ(12オンス)ですからね(笑)

 

同じサイズでもかなりの変貌を遂げておりますね。キャップだけでは無くてですね・・・

 

飲み口もご覧の通り変わっております。いや、この場合は進化になるのか。

 

内側に溝のタイプです。僕も長い間このバージョンを使ってきました。飲み口も狭かったりで洗い難かったりが問題だったのかな。

 

外側に溝タイプで、飲み口も広くなって洗い易くなりました。このタイプを長く取り扱ってきましたね。

 

そしてTKwideの飲み口です。洗い易く、そして温度効率もアップしている飲み口へ変わりました。これは画期的ですね。

 

キャップもこのシンプルなタイプから~

 

このタイプに変更されましたが、どうしてもこの飲み口から温度が逃げてしまう構造なのでした。

 

そして現行バージョンです。TKクローザー内溝デザインですって。最高の保温性能を誇ると言われております。

 

この内側の摘まみをしっかりと閉めていただければ漏れる事は無いと聞きます。

 

ここもきつくなって安心でしょう。

 

回せばこの安定性が分かると思います。

 

でも飲み口がフラットなので、このままコップとして使うのもアリですよね。蓋を閉めれば暖かいのがキープ出来るのです。僕はこのパターンです。

 

持ち運びに良い感じと好評な持ち手です。

 

保温は6時間、保冷も6時間ですって。それよりも早く飲み干して次を買いに行くのですが、数時間しっかりと持ってくれるだけでありがたいのです。

 

食品グレード18/8ステンレススチールです。カンティーンではお馴染みのクオリティです。飲み物の残り香や、味を変えてしまうような事はありません。環境と人体に優しい素材を使っております。

 

それはこの塗装も同じ考えですよ。そしてロゴの位置が下に変わりました。

 

と言う事で全色を見てみましょう。7色ピックしております。2021年春モデルとなるのですが、春らしいと言うか、全体的に淡いお色が多くテンションが上がりました。

 

と言う事で初となるホワイトなバージョンからいきましょう。その名も”トーフ”ですよ、奥さん。

 

オフホワイトにベージュのロゴがまた良いのよね。スタイリッシュなお色なのでした。

 

お次はブルーティントです。これも初となる爽やか系の淡いお色ですね。

 

同色のロゴも良い感じ。これ映えますねぇ~是非見て下さい。

 

お次はマリーゴールドです。カンティーンのイエロー系のお色は、以前から人気がありましたが今回はちょっとスパイシーな味付けがなされているイエローになっております。

 

少し濃くなったイメージですね。良いイエローだと思いますよ。

 

お次は品のあるブルーのレアルティールです。グレーがミックスされたような落ち着きのあるブルーですね。

 

結構気に入っております。

 

お次はパープル系です。パープルポーションと名付けられたお色は深みと明るさの混ざった綺麗なパープルです。

 

これも良いですよね~今までのパープルは渋めだったからこれはこれで新鮮ですね。

 

そしてブラックです。TKシリーズになってからこのブラックが大人気カラーに。

 

マットな感じも高級感があって良いのよね。

 

そして最後はステンレスです。長いネーミングがなされておりますが、ステンレスで覚えましょう。

 

最もカンティーンらしいと言えばそうなるのですが、綺麗なお色も充実している今は意見の分かれるところでございますね。一昔前は圧倒的な人気カラーでした。

 

これは12オンス。355mlでございます。

 

16オンスは475mlですね。大は小を兼ねるのですが、ライフスタイルは変わっていくのです。

 

暫くはこのバージョンでご提案していくのだと思います。それ位完成度が高い事は、長年取り扱ってきたので分かります(笑)そしてお決まりとなりましたが、保温性などの性能だけを見るのであれば象印がナンバーワンだと思います(笑)変わって、ライフスタイルに彩りを、そして健康な毎日を。これがカンティーンのテーマでございますね。贈り物にも喜ばれます、是非見て下さいね。それではよろしくお願いいたします。

 

 

【Klean Kanteen】”TK Wide 12oz&16oz”

①12オンス

・H184mm×W76mm、口径:66mm

・355ml

・¥3,600

 

②16オンス

・H220mm×W76mm、口径:66mm

・475ml

・¥3,900

 

tanaka