みなさんこんにちは~^^

 

昨日の閉店後に津田沼の街を歩いてみたのですが、流石に飲食店の明かりは消えていました。あの台風の時にすら営業をしていたお店が閉まっているのを見るとビックリしますが、当たり前と言えばそうなるのでしょうか。そんな街並みにちょっとした寂しさを感じつつ目に付いたのが、店の外にまで及ぶマックの行列と、忙しそうにしているUberEatsの彼らでございます。これが普通の光景になると思うと何とも言えない気持ちになりますね。まぁ何はともあれ1ヵ月頑張るしかないので、あれこれ言っても仕方が無いのですけど。そんなこんなで本日も粛々と営業をしております~^^

 

って事で本日はフィルメランジェの素敵なスカートのご紹介です。

【FileMelange】”CLASSEN”

忘れていた訳じゃないけど、丁度良いタイミングを計っていたらまさかの越年でございます(笑)そんなこんなでかなり気に入っていた生地感のスカートのご紹介となります。偶然にもセール中ですしね、ご自分用からプレゼントまで検討してみては如何でしょうか。

 

フィルメランジェらしい生地のチョイスとなっております。

そんなコチラは、好評だったCPOシャツと同じウール100%生地となっております。ビンテージのCPOシャツの風合いを再現すべく、18.5マイクロンの良質なウールをブレンドして、ゆっくりと時間を掛けて紡績をしていると言う、非常に手間の掛かったフィルメランジェらしいウール生地となっております。

 

このチェックも評判が良かったです。縮絨して度詰めになっているのですが、原料が良いので滑らかですし、何処かふんわりとしているのです。まぁ贅沢な生地感となっております(笑)

 

83cmのスカート丈はそこまでは長くないのかな。色々と合わせてみたけど使い易い印象を受けました。こう眺めているとオーソドックスなスカートに見えますが~

 

分かりますか?ファティーグパンツのディテールでございます。BRITISH ARMYのファティーグパンツをベースにしているのだそう。

 

言われてみればこのちょっと長めのループもそうですよね。

 

貼り付けられたポケットは、やや小振りながらもそんな雰囲気を醸し出しておりますね。

 

後ろを見ればアジャスターもございました。これでウエストの調節が出来ますね。

 

そして裾に向かって品のあるAラインになっているのが分かります。

 

ネイビーバージョンも見ておきましょう。よりミリタリーな感じがするのかな。

 

素朴に見える生地だけど、実際は上質で滑らかって言うのが堪らないですね。

 

少し明るく見えますが、実際は深みのある素敵なネイビーですよ。

 

内側のあれこれもどうぞ。

 

贅沢だなぁこれ(笑)

 

こんな感じに調整してください。

 

と言う事で履いてみました。色々撮ったのでダイジェスト版でどうぞ(笑)

 

サイズはこの1だけとなります。アジャスターを使って調整を、と言う事なのでしょうか。是非お試しいただきたい逸品でございます。CPOシャツの様にテンションが上がると嬉しいのですけど(笑)それではお店でお待ちしております~^^

 

【FileMelange】”CLASSEN”

・2色

・サイズ1(F)

・ウール100%

・Made in NIHON

・¥36,000→¥28,800

 

 

tanaka