みなさんこんにちは~^^
週末に向けてブリーフィングのあれこれが届いております。これはテンションが上がります。
DEEP SEAの新作たちが目白押しなのですが、それだけじゃなくてアメリカ製のメッシュのシリーズも結構良い感じなのです。ポーチ類も新作が多かったはずですので、これはかなり充実した内容となっております。是非見に来てくださいね~^^それでは本日もお待ちしております。
って事で本日は父の日に向けて温存していたシネ素材のラコステを。
もう備忘録になりつつありますけど、それでも良いサイズがまだ残っていたりするのでこのタイミングでご紹介しておこうと思います。まぁ父の日が近いですからね、ちょっとした特別感もあったりするブランドだからプレゼントした側の心にも残るのでは、と思ったりもするのです。
そんなL1264は言わずと知れたL1212のメランジバージョンです。まぁ店頭では分かり易く霜降りとか言う事もありますけど、杢とかシネ素材なんて言い方もありますよね。このメランジ感にちょっとした奥行きを感じられたりしてよろしいのですよね。これも毎シーズン”色”で感心させてくれるラコステならではですよね。このL1264も定番カラー以外は届くまでどんな感じなのか分からなかったりするのですが、良い意味での裏切られた時の感動は中々のモノがあるのですよね。
仕様はほぼ一緒です。肝心のサイズ感は世界共通でL1212と一緒ですのでご安心を。今年はこんな渋くて素敵なメランジがあったのです。
何とも言えない襟元も一緒ですし
スポーツなんだけど品良くまとまっている袖口も一緒です。
ボタンも一緒なはず。
そうなればワニだってそりゃ一緒でしょう。
違うのはこの霜降り感のある生地と
スリットの無い裾だけですよね。
と言う事で着てみましょう。今シーズンは5色のL1264をピックしております。
まずは生成り寄りの薄いグレーであるgris chineでございます。このchineって文字が入ると雰囲気が出ますよね。
薄っすらなメランジ感なんだけど落ち着いていて良い感じ。
メランジ感が目立ちませんが、白では無いしグレー寄りに見えるはず。サイズ②を着ておりますよ。
グレー系はいつも人気があります。ちょっと落ち着いた感もまた魅力となりますでしょうか。
同じ名前が付いているのですが、最後の品番で見分ける感じです。最近のラコステはこの感じが多くて色の名前から情緒などが感じられなくなってちょっと寂しいなぁ(笑)
これはお客さんがオーダーしてくれて、それに僕らが乗ったのです。いやぁこれ良い色でしたねぇ。こんな感動があるのもラコステならではですよね。
チャコールグレーと言った感じでしょうか。この数カ月チャコールグレーが好評なのもあって丁度そんな気分になれたのですが、実際のお色もエエ感じですよ。
もっと多めにオーダーしても良かったかもですね。
ネイビー系のメランジも毎シーズン人気があるので、ちゃんと入れております。
今年は深みのあるお色が特徴でしたね。ブルー系のメランジは気付くと無くなっている優秀選手なのです。
発色の良さとちょっとした落ち着き感がL1264の魅力でもあるのでは。
日差しの下でガンガン着て下さい。
グリーン系のメランジはきっと初なんだけど、これはかなりエエ感じなのでは。
この薄っすらとメランジ、これもまた良いのですよね。
ちょっとした淡さもあって良いですね。
色の綺麗さなどは流石ラコステと言ったところでしょうか。
最後はレッド系のメランジです。これも毎シーズンピックしておりますね。
何処がメランジなのよ(笑)
詐欺みたいですが、良く見ればこれもメランジなのです。少し淡く見えるのですよね、これでも(笑)
赤なのに濃過ぎない、とか強過ぎない、赤系のメランジはこんな解釈でもよろしいのでは。
ブランドネームも一緒でございます。品番こそ違いますが、このL1264を1212と分けてカウントする人は居ないでしょう。このシリーズで味わえるラコステならではの綺麗なシルエットはそのままですし、発色の良さは言う事無いはずです。夏の彩りに如何でしょうか、勿論男性ならではのコレクター魂が刺激された方もお待ちしております(笑)それではお店で見て下さいね~^^お待ちしております。
・5色
・サイズ2~4
・コットン100%
・EU
・¥13,800
tanaka