みなさんこんにちは~^^

 

いやぁヤバい位素敵なお天気ですね。いきなり謎の日本語が出てしまいましたが(笑)まぁ本当に良いお天気ですね。これは何処かに出掛けたくなってしまいますが、もう暫くの辛抱でございます。きっとTVでは、気の緩みと先週と比べてどれだけ人が増えているか、について喧々諤々するのでしょうか。そんなこんなで本日も半袖短パンで慎ましやかに営業をしております。

 

 

って事で本日は早めにやっておいた方が良さそうなTシャツのご紹介を。

【WOOLRICH】”HIGH STRETCH MERINO TEE”

金曜日にサラッとお見せした2020年春夏のウールリッチのコレクションですが、その中でもこちらのTシャツのお問い合わせが多かったので、予定していたアイテムをすっ飛ばしてご紹介しようと思います。反応があるって事は素晴らしく、そして嬉しい事なのですよ、奥さん。

 

展示会場で一目見てこれは間違いないな、と思ったTシャツでございます。何が良いかって、まずはメリノウールを使った機能素材である事でしょう。これぞウールリッチが手掛けるべき素材だと感じました。

 

ポリエステルとメリノウールの混紡素材なのです。メリノウールの比率がちょっと低いなと思いましたが、この高番手のポリエステル糸の表情に品があって良い感じなのです。肌触りの良い素材感になっているし、それなりのアウトドアシーンでも耐えうる機能性を誇っております。中でも、これからの季節で求められる、吸水速乾性の高さは特筆すべきなのではないでしょうか。

 

色艶が良いのです。そしてドレープ感にも品があります。

 

これだけの伸縮性があればかなり楽に着れますね。目も詰まっているので安っぽくは感じないはず。メリノ混ですしね。

 

そしてちょっと変わったカッティングです。横部分が少し斜めにカッティングされているのです。

 

裾に向かって少し後ろ気味にね。着やすさなどの機能性を考慮しているのでしょうか。

 

そうそう、素材云々について触れていて忘れておりました。このポケットの切り替えが良いのですよ。

 

リップストップの素材が貼ってあります。ロゴも良いですね。

 

と言う事で着てみましょう。今シーズンは定番の2色をピックしております。

まずは先程から登場しているグレーです。この素材なら汗染みを気にしなくても大丈夫でしょう。すぐ乾きますからね~

 

着てみました。サイズLを少し緩く着ております。

 

リゾルトに。本日履いていたのはAA711でございますね。CT70でいつものスタイルを。

 

グラミチのカーゴショーツを履いた1枚です。オリーブとの相性がよろしいじゃありませんか。足元のビルケンも軽やかで好きな感じになりました。

 

最近はこの手のにバンドカラーのシャツを羽織るのが好きだったりします。

 

最後はアウトドアっぽいスタイルを。同じブランドのショーツはアウトドアでもスポーツ寄りの匂いがして良いですね。

 

もう1色はブラックにネイビーの切り替えが素敵な配色なのです。

 

これはこれで渋くて良いのよね。定番的な組み合わせの配色ですけど、ウールリッチとなるとやはり気になってしまいます(笑)

 

AA711にはチャコをチョイス。軽めな靴がよろしいのでは。

 

オリーブのショーツにも勿論合います。靴はブリティッシュトレーナーをチョイス。これ僕が履き捲っているので、エエ味が出て来ましたよ。

 

羽織るのならニットパーカがとても便利です。エミールコットーニーの極上素材のパーカなら、決して役不足になる事は無いでしょう。と言うか、この感じ今週やってました(笑)

 

最後はスポーツっぽく。このまま走りに行けちゃいそうな感じですね。

 

そんなこんなでウールリッチのTシャツでした。毎シーズン人気があるシリーズなので、追加分のチェックを来週早々にしたいと思います。機能性が高くて着心地が良いモノはやはり見逃せないのです。気になる方は是非声を掛けて下さいね~^^

 

 

【WOOLRICH】”HIGH STRETCH MERINO TEE”

・2色

・サイズM/L

・ポリエステル83%、メリノウール12%、ポリウレタン5%

・¥6,800

 

 

tanaka