みなさんこんにちは~^^
雨ですね。予報だと夜中までは降り続けるみたいですね。慎ましやかに営業をしている身としては微妙な雨ですが、報道等で危惧されている浮かれ気分に釘を刺す意味では丁度良い雨なのかも知れませんね。まぁ何はともあれ、本日も短パンで営業をしております。ちょっと寒いけど(笑)
って事で本日はそんな短パン生活のお供となる靴のご紹介です。靴系久々ですねぇ。
展示会で一目惚れしてピックしていたのですけどね、奥さん。NAVYの2種類のレザーの組み合わせが絶妙でそそられてしまったのです。アッパーの2種類のレザーとは、ご存知のスウェードと踵部分を覆っているオイルドヌバックの組み合わせとなるのです。素晴らしい切り替えとなっておりますよね。色気のあるネイビーでこれをやられちゃうともうダメですよね(笑)そんなこんなで一目惚れをしてしまった訳でございます。
お馴染みのスウェードですね。そもそもですが、ビルケンのこの手のタイプには、アッパーのステッチがございませんよね。ですので、エレガントでスッキリとした印象を与えてくれるのです。
そして踵部分を担当しているオイルドヌバックでございます。ビルケンのオイルドヌバックも当店ではお馴染みとなりますでしょうか。2つのレザーの切り替えのようになっておりますが、このオイルドヌバック部分にもステッチがありません。
こんな感じでぐるりと1枚の革で覆われております。踵が覆われている事で、ビルケンのカテゴリーでは靴となっておりますね。個人的にはサンダル寄りに感じてますけど(笑)
そしてアンライニングなのです。ビルケンではお馴染みのアンライニングですが、踵が覆われているとちょっと違った見え方になるのでは。
縫い代の無い、裁ち端の風合いを生かしているのはビルケンならではでしょうか。ステッチやパイピング等が無くとも、嫌な劣化具合にはならないのですね。
そんなこんなで横からの~
逆サイドもどうぞ。新品時よりも履いて馴染ませた方が雰囲気がありそうですね。
個人的にはオイルドヌバックの経年変化が気になります(好きなので)
そしてナロー幅でございます。同じ系統のボストンはレギュラー幅でも良いかなと思う時はありますが、踵があってボリューム増に感じるロンドンはナロー幅の方がスッキリ見えてよろしいのかと思います。
本来ならばもっと触れるべきドイツで作られているフットベットについてですが、ロンドンは見え難いし、基本同じモノが使われているので割愛致します(笑)
と言う事でまたアッパーに戻ります。
履いてもっと濃くなったら素敵ですね。
ケアはどうでしょうか。個人的には、ビルケンのオイルドヌバックとかアンティークレザー系のアイテムは乾燥している事が多いと感じているので、最初に何かしらのクリームを入れることが多いのですが、このオイルドヌバックはそのまま使っても大丈夫そうな感じもします。
とは言え、当店にはサフィールのオイルドヌバック用のスプレーもございますのでね。どうせ、スウェードにはビフォーケアで防水スプレーをするのだから、一緒にこちらのスプレーをしても良さそうですね。まずは自分のロンドンで試すとしますか(笑)まぁケアに付いての考え方は人それぞれでございます。ご希望のお客様にはこちらでスプレーをさせていただきます。2種類やるなんて結構良いサービスでしょ。これで数カ月は持つのですから。
と言う事で履いてみましょう。
ちょっと上から目線で。ネイビースウェードのボストンかと思いきや
お、やっぱロンドンなのねと。パンパンですが、サイズ45の林田君が無理矢理僕の43を履いている図でございますね(笑)つま先はとんでもない状態になっているみたいですよ。
そんなこんなで、パンパンで美しく見えない中、綺麗に見える角度を日々研究している訳です。
悪くない。とても45の人が43を履いているようには見えないですね(笑)
この角度も結構好きなのです。オイルドヌバック好きですから(笑)
気に入っているので色々なスタイリングで使っております。まぁでもやっぱショーツのスタイルが良さそうですね。お気に入りのカーゴショーツにCORONAのカラスTEEでございます。シンプルなスタイルに抜群の存在感を演出してくれます。
NYCのチャンピオンを着ておりますね。カーゴショーツは似ておりますが実は素材違いなのです。オリーブのショーツの足元にネイビーのスウェードが、ってのもよろしいじゃありませんか。
そんなこんなでヘビロテになりそうなロンドンでございます。レギュラー幅で42サイズの僕は、結構な甲高幅広のダメ足なので、ナロー幅ではサイズ43を履いております。と言うか、履き口の狭いロンドンの42はそもそも足が入らないと言う・・・(笑)と言う事ですので、是非履いてチェックしてくださいね。それでは店頭でどうぞ~^^メールやお電話でのご質問もお気軽にどうぞ。
・NAVY(スウェード×オイルドヌバック)
・サイズ39~43
・ポルトガル製
・フットベットはドイツ製
・¥21,000
tanaka