みなさんこんにちは~^^
皆さまに好評なN95のマスクも配りまくっていたら、とうとう残りが見えてきましたね。まぁ頂き物ですしね、”高性能なマスクを持っている”と言う安心感を多少なりとも感じていただければと思います。まだ有りますので是非声を掛けて下さいね。こんなのもあって、まだ薬局等でマスクを買わずに過ごせております。その前に売っているのを見た事ありませんけど。トイレットペーパーは普通に売っているのを見掛けるようになりましたね。そろそろ買いに行こうかな。㋂上旬の残り2ロールから、人に貰ったりしてここまで過ごしてきました。お陰で1か月の消費ロール量も分かりました(笑)
って事で本日は素敵な半袖シャツを。
【WOOLRICH】”BAXTER LIGHTWEIGHT S/S SHIRT”
逆光ですが(笑)良い色ですよこのシャツ。そんなコチラはウールリッチの2020年の新作の半袖シャツでございます。個人的には、今シーズンのウールリッチのコレクションにとても良い印象を抱いております。ウールリッチと言えば冬のイメージがあったりしますが、機能素材のチョイスが絶妙だったりするのもあって春夏コレクションも結構良い感じのアイテムが多く揃っております。あれも良いよね、これも~とやっていたら結構な品番数になりました。
ネイビーのバッファローチェックが良い感じでしょ。ウールリッチのバッファローチェックと言ったらまずはレッド×ブラックの配色をイメージしますよね。それでも良かったのですが、何故か今作のバッファローチェックには、このネイビーの配色だけしかありません。意図する事所があるのでしょうか、個人的にはこれはこれで良い気がします。
アウトドアのコレクションになります。本格的なアウトドアのシーンでも着れる様な高機能素材のチョイスだったり、それでいての高いファッション性のあるアイテムが並んでいるコレクションですね。今回も、素材に結構拘っているくせに、ぶら下がっている下げ札の類はこれのみです(笑)これはあれですかね、ゴアテックスクラスじゃないとタグが付かないのでしょうか。
とは言え、この素材感も中々良い感じでございます。高密度の糸を使って織り上げられたクレープ生地を使っております。クレープ生地とは、強撚にしたり、糸のテンションによって作られるシボ感の事になります。縦に凹凸が見えますよね。この構造なら、生地と肌が直接触れることが少なくなりますので、気持ちよく過ごせるのでは無いでしょうか。
遠めから見た方が高級感があります。コットンとポリエステルの混紡素材は、とても軽いのが特徴です。それでいてハリとコシがあるのでちゃんとした感も味わえるのでは。暑い夏にも最適な速乾性も魅力的で、コットンならではの着心地の良さも味わえるはず。
小振りなレギュラーカラーが新鮮でございます。コンセプト的にもボタンダウンじゃない方がカッコ良いですよね(笑)
胸ポケットの入口は横からです。
ちょっと下めの羊さんの位置と共にどうぞ。
プリーツは無いけど横幅は結構広めですよ。
全体的にちょっと緩めに着て貰う感じでしょうか。でも緩過ぎないですし、大人も切れる品のあるサイズ感だと思います。
ブランドネーム入りのボタンも良いですね。
と言う事で着てみましょう。他にも魅力的な柄がありましたが、やはりバッファローチェックが良いかなと、このお色だけのチョイスです。
サイズMを着ております。少し緩い横幅なのでとても着やすいですね。それでいて着丈が長過ぎないのもまたよろしいかと思います。
白いリゾルトはAA711ですね。フレンチトレーナーがまた良いですね。アウトドアなシャツですけど、まずはいつも通りに着てみました。
ちょっとアウトドア寄りに。これがコンセプトなのかな、と思ったりもしますがオイルドヌバックのミカエルとキャップがエエ感じですね。バッグは迷わずヒップモンキーでしょう。
ミリタリーなカーゴパンツを履きながらもアウトドア寄りなスタイルに。靴は完全防水のフレンチトレーナーでございます。高機能素材のDOT AIRのパンツは今っぽい洗練された感じがしますが、昔からこんなのが良いなと目指していた記憶があります(笑)
こんな格好でキャンプ場をウロウロしていた記憶がございます(笑)モーシャンのバリアーショーツがまた雰囲気がありますね。好評なMixtaのプリントTEEと、ビルケンのKyotoなどハットも含め入荷したてのフレッシュなアイテムが揃っておりますね。
最後はアウトドア寄りな日常なスタイルを。普通のショーツスタイルでも~っぽいって括りがあるのも悪くないのでは。そう言えばショーツはウェザークロスでしたね。品の良いミリタリーな感じもミックスされておりますね。
この素材感でバッファローチェックってだけでもう充分ですよね。この羊さんはおまけですね。洗濯にも強いのでガンガン着て楽しんでくださいね。暑い夏にこの素材の素晴らしさに気付くはずです。少し先ですが、お値段も悪くないと思いますので是非お店で見て下さいね~^^
【WOOLRICH】”BAXTER LIGHTWEIGHT S/S SHIRT”
・NAVY
・サイズM/L
・ポリエステル65%、コットン35%
・¥15,000
tanaka