みなさんこんにちは~^^

 

昨日の天候が嘘のような晴天でございますね。そんな中今年もこのTシャツが。

アメリカからMIXTAのTシャツが届いております。こんな時ですから、ちゃんと届くだけでもありがたいですよね。と思ったら、何枚か減産されておりました(笑)これは大切に売っていかないとですね!結構良い感じのラインナップになっているのでは。それではお店でどうぞ~^^

 

 

って事で本日はダルボーの定番モノのご紹介を。

 

【Fileuse d'Arvor】”TRISTAN”

もう何年目になるのか忘れちゃいましたが、皆さまに愛されている半袖ニットである事に間違いはありませんよね。そんなトリスタンは、フランスブランドらしい上品さとカジュアルさのバランスを絶妙に感じらる貴重なモデルでございます。1枚着で充分な存在感を味わえるのもこれならではなのかな。ニット編みなので着心地も最高なのですよね。こんな感じに、トリスタンの魅力を上げていくと枚挙にいとまがない訳でございます。数えきれないほど、は多少言い過ぎかも知れませんが(笑)サッと言えるだけで片手分はすぐに出てくるからそれで充分でしょう。

 

見た目的には有りそうだけど、着てみると意外と無かったりする半袖ニットなのです。正式にはニットソーと呼ばれるんだけど、面倒だからニットで行きましょう。

 

これもダルボーらしい流れで作られているのです。上質なイタリア綿糸を使って編み立てて、フランス国内の工場で仕上げまでを担っているのですね。なので列記としたフランス製となります。

 

トリスタンの特徴として挙げられるのは、このちょっと変わったボートネックでしょうか。

 

こう見た方が分かり易いでしょうか。何やら不思議な感じで交差しておりますね(笑)

 

後ろから見るとこんな感じ。これが丁度良い感じのアクセントになっております。

 

でも着るとまぁ普通です(笑)首元が開き過ぎないのが良いのです。そしてそう簡単に首元が伸びない構造だったりもするのです。長く着れるのでこれは嬉しいですよね。

 

提灯スリーブですね。お好きな人も多いのでは。

 

左袖のブランドネームはフランスブランドっぽくて良いですね。

 

着るとこんな感じ。控えめだけど結構な主張に感じます。まぁそれが好きなのですけど。

 

左裾にはヘリ空母”ジャンヌ・ダルク”の紋章が。フランス海軍に卸していた歴史を持つブランドです。

 

慣れ親しんだネームですが、ならではの雰囲気が良いですよね。数あるブランドの中でもかなり好きな方になるのです。

 

と言う事で着てみましょう。今シーズンはシンプルな定番カラーだけの展開でございます。

 

まずはホワイトことピュアでございます。ピュアホワイトなんて感じで覚えるのが分かり易いかと。

 

オフホワイトじゃなくて、どちらかと言うと鮮やか系の白がまた良いのよ。

 

サイズMを着てみました。透け感はそれ程ありませんが、念の為に肌着を着る人も多いのかな。

 

Tシャツ感覚でどうぞ。でも着心地の良いサマーニットで、何とも言えないボリューム感も味わえます。

 

今年は白いリゾルトとも合わせないと。季節的に出番が減ってしまうであろう革靴をここぞとばかりに使っております。

 

まぁでもこの手のスタイルにはスニーカーが良いよね。しかし良い感じだなぁこれ。このパンツを持っている人は是非どうぞ(笑)

 

オリーブが良かったのでショーツもオリーブで。足元には豪華版のフレンチトレーナーを履いております。このボリューム感も結構好きなのです。

 

もう1色はネイビーことMARINEでございます。絶対に止めないと誓ったお色ですね。

 

こちらもサイズMを着ております。お洗濯は、ネットに入れて洗濯機でどうぞ。軽いので干す時も長時間じゃなければハンガーでOKでしょう。気にする人はちゃんと平干しでやっているみたい。頭が下がります。僕は前者ですね(笑)

 

濃い目のリゾルトにも勿論いい感じ。足元はZDAのマラソンをチョイスしました。レザーを沢山使ったスニーカーならではの高級感がまた良いですね。

 

ホワイトデニムを使ったフレンチカジュアルを~なんてのは何処かの雑誌が特集していそうですが(笑)せっかくなのでランスを使ってやってみました。濃い色のローファーが良いかなと思っていたのですが、割と良い感じになりましたね。

 

カーゴパンツでもどうぞ。足元にはビルケンの新作Kyotoをチョイス。このサンダルも履いてこなれた感じが出た方がカッコ良さそうですね。

 

カーゴショーツには軽めのサンダルが良さそうですね。昨日ご紹介したアイランドスリッパなども使ってみては如何でしょうか。

 

レディースサイズもございますよ。XSのサイズ感はレディースのMと言った感じでしょうか。

 

フィルメランジェのこの季節のスカートの代表格である”LIBBY”と合わせてみました。相変わらず西日が眩しそうですね(笑)

 

そんなこんなでトリスタンのご紹介でございました。着ていく事で馴染んでいくストーリーも結構好きだったりします。良心的なプライス設定もダルボーならではで好感が持てますよね。フランス製のニットで1万円台前半ってのはやっぱ凄いなと。出来れば色数を増やしてのご提案がしたいと思うので、色々なお願いをしてみようと思います。そんなこんなで今シーズンは定番カラーを揃えて下さいね。それではお店でどうぞ~^^

 

 

【Fileuse d'Arvor】”TRISTAN”

・2色

・サイズXS~L

・コットン100%

・フランス製

・¥11,000

 

 

tanaka