みなさんこんにちは~^^

 

ふとインスタを立ち上げたら錦織選手がインスタライブをやっておりました。

 

おうち時間を充実すべく、各々の活動を発信しているアスリートが目立つようになってきました。こうした活動は良いですね、歌やメッセージなども響きますが、彼(錦織)がしていたのは?

 

そうです、マリオカートでした(笑)基本的に日本人と通信対戦をする形だったのかな。何回もやっていたし、割とマジでやっているのもらしいなと思って見ていたのですが、こんな時ですのでこうして人がやっているゲームを見ているのも悪くないかもですね。レースの合間に質問に応えたりしておりましたが、いざレースが始まるとコメントは基本無視。それどころか負けず嫌いの一面を覗かしていて、本気で悔しがっている所がなんか良いなと。

 

参加したかったなぁ、Switch持っていないけど(笑)眺めているだけで満足していたけど、錦織選手とマリオカートか、甲羅を投げつけて悔しがらせるのも悪くないかもですね。彼が世界中で愛されているのが良く分かるほのぼのとしたインスタライブでした。

 

 

って事で本日はフィルメランジェから素敵なポロシャツのご紹介です。

 

【FileMelange】”OUDNEY”

オードニーは、フィルメランジェの定番ポロシャツでございます。当店ではまだ数年のお取り扱い歴しかございませんが、今後も続けられる限りやっていきたいなと思える鹿の子ポロシャツなのです。鹿の子ポロと言ったら、当店では長く取り扱っているラコステがありますけど、そのラコステとはちょっと違った風合いなのがまた興味深いのです。よくある鹿の子ポロにも色々な違いと言うか個性があるのです。

 

ベーシックな鹿の子ポロシャツでございます。もちろん、この段階ではこのポロシャツの魅力に気付く事が出来ません。まぁポロシャツって普通の見た目で良いのですけどね(笑)

 

やはり特筆すべきはこの”綿糸”でしょう。タンザニア産のオーガニックコットンの空紡糸となります。文字通り、空気を使ってゆっくりと紡いでおりますので、繊維の間に空気を含む構造となり、ドライタッチで柔らかいふんわりとした風合いになるのです。その糸をニットの編み機でゆっくりと編み立てているのです。

 

何とも言えないボリューム感が良いのですby Hayashidaでと言う具合に、一度着ればその何とも言えないドライな質感とボリューム感の合わせ技に感動するのでは。ボリュームはあるけど重くならないのは流石で、清涼感のある肌触りだったりもするのです。

 

少し大きめに感じる襟ですが、これがまた品があって素晴らしい。ポロシャツの見た目は襟で決まると言われておりますよね。

 

ボタンも大事ですよね。光り輝くボタンにはFMのロゴが。

 

そんなこんなでもう1回綺麗な襟元と

 

編み地で表現している絶妙な綺麗さのある袖と

 

裾のあれこれですね。これもフィルメランジェらしい拘りでしょうか。

 

脇のスリットとその編み地のアップでございます。

 

大切にして何年も着たいですね。

 

使っている糸のチョイスやあれこれ、全体的に綺麗に編み立てられていたりもまた絶妙なバランスになっているのでしょうか。

 

と言う事で着てみましょう。今シーズンは2色展開でございますよ。

まずはニューカラーのダークレッドを。これかなりエエ感じです。

 

サイズ4(M)を着ております。横幅があって着丈はスッキリ、これもオードニーの魅力なのです。扱いやすいサイズ感と言えるのでは。

 

白いリゾルトは711です。もう数回洗っておりますのでエエ感じの風合いになってきましたね。CT70はオリーブをチョイスしました。素朴な感じがまた良いですね。

 

アーミーチノには革靴を~と思ったらランスが目に入りました。これ良いですね~ならではのボリューム感をそれぞれに感じられますね。ドレスチノを履いてオフィスでもどうぞ。

 

愛しているけど持っていないと言う(笑)CORONAのジャングルスラックスにもどうぞ。これで充分画になりますね。足元はレザーのビルケンを。

 

カーゴショーツの足元にはKyotoをチョイス。ショーツでのサイズ感も絶妙ですね。

 

もう1色は昨年もやったネイビーです。このお色は外せない。渋いネイビーが堪らないのです。

 

程よく深みがあって品のあるネイビーですね。これ好きな人も多いのでは。

 

白いリゾルトの足元には、ジャランのコードバンをチョイス。艶が良いですね~スタイルが引き締まります。

 

チノパンにはフレンチトレーナーが良さそうですね。ベーシックなグレーがまた良いじゃありませんか。普通なんだけど、上質(良質)なアイテムが揃うコーデになりました。

 

このパンツを履いたらCT70のパーチメントを履きたくなるから不思議。品のある緩さと素朴なスニーカーがまた良いですね。そんな真夏スタイルでございます。

 

配色的には間違いの無い定番スタイルですね。足元にはKyotoのトープをチョイスしております。これは是非やろうと企んでおりました。これで津田沼の街をウロウロしようと思います(笑)

 

しつこいけどまた襟と前立てを(笑)もちろんフィルメランジェなのでMade in NIHONでございますよ。このオードニーでしか味わえない上質なボリューム感を是非味わってくださいね。こんな味付けのフィルメランジェもあるんだとちょっと得した気分を味わえるのでは(笑)それではお店で見てくださいね~同素材のレディースバージョンはオリビアですよ。こちらもMちゃんで撮影済みなので近々ご紹介したいと思います。それでは皆様ご自愛くださいませ。

 

 

【FileMelange】”OUDNEY”

・2色

・サイズ3(S)~5(L)

・コットン100%

・Made in NIHON

・¥17,000

 

 

tanaka